アイキャッチは輝く鶏むね肉です。
僕の目の前を歩いていたおっさんがかなり正確にBPM=60のテンポでミンティアを手のひらにカスタネットのようにタンッタンッと叩いてたので家のメトロノームが壊れたらあのおっさんにオファーしようと企んでます。
4月が終わったので振り返りましょう。
- 1ヶ月間のブログの運営報告
- 生活のこと
- 2018 Bestにノミネートする音楽
- 先月買いたかったモノの中から実際に買ったモノ
- いま欲しいモノ
- 今月やりたいこと
- 美味かったもの
- 毎月のiPhoneのホーム画面変遷
- 小田急コロネ散歩報告
- 今月観たyoutubeの動画の中から特に面白かったもの
- 供養したい写真
この順番でやっていきます。
1ヶ月間のブログの運営報告
・4月に書いた記事:30
内訳は各々調べましょう。
「家でつくったもののこと」の記事が多くなったなあと思います。
料理は楽しいですね。
・今月の閲覧数(pv):846以上
4月15日からGoogleアナリティクスを導入しました。
15日から30日までの16日間で846pvでした。
・今月の新規ユーザー数:83
新たにこのブログに足を運んでくださった方は83人でした。観るだけ無駄なブログにしようと思って書いてますが83人の方々の時間を無駄にしていると考えると善の心に引っかかるものがあるので、これからはますます観る時間をドブに捨ててる感覚を味わってもらうために簡潔にふざけていこうと思います。
・今月の目標:簡潔にふざけましょう
ということでテーマはこれでいきます。力を合わせて狂気の沙汰を見せていきましょう。
・先月の目標:「総記事100超え」
できませんでした。昔の記事を見返して2軍レベルだなと思ったものを削除しました。1軍レベルの記事を書こうと思うと疲れるので1.5軍レベルの記事を100記事書いて3桁台を達成していきましょう。
生活のこと
・生活の目標の振り返り
先月立てた目標の中に「睡眠時間を平均7時間以上」がありましたが、僕は今月平均で7時間17分寝ていたので目標を達成しました。日本国民の平均睡眠時間は6時間04分らしいです。
他の目標は、
- 一日の最高睡眠時間は9時間以内:できなかった
- 休みの日に10,000歩以上歩く:できなかった
- カラオケ50曲歌う:できなかった
- 記事にできるレベルの料理10品目以上:できた
- 来年のワーホリの行き先を決める:決めた
という感じです。
目標を立てた時に、
守れなかったら罰として「全く用途がわからないものを、達成できなかった項目分Amazonで買おうコーナー」を設立します。
と先月の自分は宣言していますがあの頃の僕といまの僕は違うしTOKIOの一件があったので今回は大目に見てあげましょう。

・今月の生活目標:食費15,000円以下
4月の食費は、
- 買って家で消費した食費:19,091円
- 外食にあてた食費:6,816円
合計25,907円でした。エンゲル係数が爆発しているので15,000円以下になるように節約していきましょう。
2018 Bestにノミネートする音楽
毎年iTunesで印象的だった曲をプレイリストにしてアルバムを作っています。
先月は、
『アイム・ミー』:CHAI
が選ばれました。
1,2月の分を選んでなかったので4月部門からは3曲選びました。
まとめると、
- CHAI『アイム・ミー』
- The Stylistics『You Are Everything』
- ASKA『未来の人よ』
- キリンジ『エイリアンズ』
3月に買いたかったモノの中から実際に買ったモノ
- 世界中で販売されているコーラ:買ってない
- USBハブ:買った
- 外付けMIDIキーボード用のペダル:買った
- 米:買った
- Macbook Proをカフェオレから守ってくれるもの:買った


いま欲しいもの
・いい感じの皿
料理をする機会が増えてきたので盛り付けにもこだわりたい欲が出てきました。
いい感じの皿が欲しい。
・ベッドフレームのパイプにあてる緩衝材
組み立て式のロフトベットのフレームに寄り掛かってスマホとか見るときに肋骨と肋骨の間に剥き出しのパイプが「オジャマシマース」と侵入してくるので何とかしたいです。
・腕立て伏せが効率良くできるやつ、ダンベル、腹筋ローラー
ここら辺の理由は下にまとめてます。
今月やりたいこと
・ジム解約
新百合ヶ丘のジムに通ってますが最近はバランスボールだけしか使わないことが増えたので「これ家でもできんな…」と思い出したら毎月支払ってる7,020円が勿体無く感じてきたので解約します。
5月31日までは施設を利用できるらしいのでその時までに心変わりしてたらいいですね。
・観音巡り
前からやってみたかった「三十三観音巡り」を始めようと思います。
そもそも神信心や信仰心は0で、仏像や神様について全く興味がありませんでしたが「脈々と受け継がれてるからにはそれなりの理由があるんだろうに…」と思い始めたので知見を広めるきっかけにと思いやってみます。
美味かったもの:外食編
・経堂『小倉庵』のたい焼き
取材という名の買い食いを続けてるのでそろそろ記事にします。
・『銚子丸』の抹茶ブリュレ
うまかった。スシローのカタラーナブリュレレベル。

・経堂『逸福』

・三軒茶屋『お山のすぎの子』

美味かったもの:料理編








記事にしてませんが、その他にも
- 人参サラダ
- ラーパーツァイ
- チョコラスク
- 鶏むね肉のチャーシュー風煮付け
なども作りました。記事の渋滞が起きてる。
2018.05現在のホーム画面
基本色分けです。使用頻度が高い一軍アプリは外に出してます。
一軍は、
- 資産管理アプリの「Money Tree」
- 純正アプリの「music」
- 無音シャッター音撮影「Microsoft Pix」
- 純正アプリの「メモ」
- 細かい天気が調べられる「YAHOO!天気」
- 記事にしたいことをまとめた「Blink」
- スケジュール確認の「 Calendars」
- 純正アプリの「写真」
- 執筆用アプリ「Ulysses」
小田急コロネ散歩


今月観たyoutubeの動画の中から特に面白かったもの
供養したい写真
最後に、撮ったもののどこの記事にも使うことがなかった写真にせめてもの日の目を見せてやり安らかに成仏してもらおうというコーナーです。
今回も深い意味を込めて写真を並べたのでその意味を感じ取ってください。
今月も楽しい1ヶ月でした。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。