肉じゃがを作りました。美味しく作ろうと思って気合いを入れましたがその結果クソ美味しくなりました。
口にするものを評価する際に「クソ」という言葉は下品だから使ってはいけないという祖母の教えが祖母亡き今も僕の背中にタトゥーとして彫り込まれていますが思わず連呼してしまうくらい美味かったです。
材料(鍋に入れた順)
- 豚肩切り落とし:375g
- 人参:1本
- 水:300ml
- 本だし:小さじ半分
- 砂糖:30g
- 醤油:60g
- 酒:どばー
- ジャガイモ:小4コ
- たまねぎ:1コ
- いんげん:いっぱい
写真でふりかえり
まずは材料です。スーパーで安くなっていた豚肩細切れ肉を写真に収めるのを忘れていたので修学旅行で欠席した子どものような扱いを受けることになりました。
これは結果論ですが豚肉の旨味がえぐいレベルで出まくり舌鼓を打つことになったので豚肉には申し訳なかったと反省しています。
ちなみに豚肉の顔写真はこの写真から切り抜いて貼り付けました。Macに標準で備え付けられているアプリ「プレビュー」で簡単にできたので豚肉の無念を晴らすために暇があったら記事にまとめようと思います。あと顔写真じゃなくて肩写真です。
包丁は「関虎徹」の三徳包丁を使っています。Amazonの評価が183件で星4.3のめっさ高評価だったので購入しました。
※現在入荷に時間がかかるみたいです。
まず下ごしらえでジャガイモの皮をむいて水に晒しました。ジャガイモの皮むきめんどくさいかなと思ってましたが皮むきに使ったピーラーが切れ味抜群で面白いほどにズルズル剥けるので全く苦にならない作業。VIVAズルムケ。おすすめ。
いんげんは茹でます。半身浴しているインゲンを見ながら「温泉行きたい……」と思った10秒後に「半分に切ればよかった……」と後悔しました。
ではここからは一つ一つの工程を丁寧に解説していこうと思います。とっても簡単にできるのでみんなも美味しい肉じゃがを作ろう!!
まずは温めた鍋にサラダ油をひいて豚肉をジュージュー炒めていくよ!!
はい完成!!
いつのまに完成!!
肉じゃがうまい!!ジャガイモうまい!!豚肉うまい!!何もかもうまい!!!
料理中に聴いてた曲
Amazon Echo と Amazon music Unlimited の組み合わせがあれば最強な料理空間が出来上がります。
Prime会員なら月額780円で聴き放題なのでオススメ。
Echoのみでしか聴かない人だけのプランも用意されてる親切設計。しかも安い(月額380円)。
学習感想
- ジャガイモをどう調理するかで柔らかさが決まってくるらしい
- 今回は炒めていない
- 水300ml(ほんだし入)の入れた後の調味料類と同じタイミングで投入した
- つまり茹でただけ煮込んだだけ
- その結果は柔らかすぎず固すぎず
- あまり味は染みてなかったけど煮込み時間のせいだと思う
- 他の具材と比べて豚肉の量が多かった
- 肉肉肉じゃがくらい多かった
- その豚肉がえげつないほど美味かった
- ル・クルーゼは豚肉の旨味を容赦なく絞り出してくれる
- みりんは使わず砂糖と醤油と酒だけで味付けしたら薄めの味になった
- 工程を説明するのは面倒くさいけどがんばる
- 豚肉・人参を炒める
- 水投入
- 調味料投入
- ジャガイモ投入
- 沸騰したら玉ねぎ投入
- ジャガイモが柔らかくなったらいんげん投入
- 15分くらい煮込む
- 美味しい
ボツになった写真集
ぼやけたいんげん。温泉に長く浸かってのぼせたのを表現する超高度なテクニックです。
いい感じで撮れたいんげん。
スタイリッシュ。SUIDOSUI。
一本でも人参。
グツグツしてるところ。このあたりからとんでもなくいい香りがキッチン中をハックしていました。
ほかの料理記事はこちら



コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。