炒めた飯と書いてチャーハンと読むおなじみのアレの話をします。
国を代表する炒飯大使に選ばれたいので毎月100食くらい炒飯を作って最強に美味しい炒飯の具材を選定していきたいと思います。
材料のすべて
- 卵:2個
- 白飯:食べたい分
- 醤油:大さじ1
- 酒:大さじ:1
- 香味ペースト:気持ち程度
・具材Childrenのみなさま
- ザーサイ:一握り程度
- なす:1/2本
- セロリ:鉛筆の長さ3本くらい
- 鶏むね肉のハム:小ぶりのサイコロ1ダースくらい

いちばん美味い具材を決めていきたいので炒飯を作るたびに具材Childrenのメンバーを変えていこうと思います。
今回の具材の紹介をすると、
- 桜井氏のような圧倒的存在感かつ炒飯の顔になる鶏むね肉のハム
- 絶妙なカッティングで定評のある田原氏のギターのような歯ごたえのセロリ
- Jen氏のビート感に引けを取らない旨味の達人ナス
- 中川氏のようないい感じのうねりとグルーヴ感を醸し出すザーサイ

調理工程
鶏むね肉のハムを作ったときの鶏皮を炒めて”鶏の油”を召喚しているところです。
用が済んだらポン酢につけて屠りましょう。
完成。めちゃくちゃ美味い。
うまさ
(5.0)
省察と改善点
・具材Childrenについて
- 鶏むね肉のハム:抜群であり最高。薄味なのであんまり目立たないのに口の中に入った瞬間「いまの一口…アタリだな…」と思わせる幸福感がありまさしく桜井氏のボーカルに追随するレベル。
- セロリ:シャキシャキの歯ごたえと独特の風味が相まって最強。まさしく田原氏のギター。
- ナス:存在感ナス。クビ候補。
- ザーサイ:なんとも言えないけど「あ…ザーサイだ…美味い…」とは思う。引き立てる他の具材が必要かも。
・その他
- 味が極めて濃いかった → 香味ペーストの量を減らす
- 卵は2個で安泰
料理中に聴いてた曲
Amazon Echo と Amazon music Unlimited の組み合わせがあれば最強な料理空間が出来上がります。
Prime会員なら月額780円で聴き放題なのでオススメ。
Echoのみでしか聴かない人だけのプランも用意されてる親切設計。しかも安い(月額380円)。
学習感想
- 炒飯の研究家になりたい
- 炒飯食った後もれなく死ぬほど喉乾く
- 炒飯は下ごしらえが大変
- IHで炒飯を作っているとフライ返しをするためにフライパンを持ち上げるたび「調理器具が乗っていない…空焚きだ!!!」と機械が反応して一時的に火力をOFFにしてしまう機能が作動するので炒飯調理には向いてない
- それでも僕はIHで炒飯を作る

コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。