前情報なく適当に選んだ映画を観て感想をダラダラ書いていくコーナーの第6弾。
2014年公開の『ポーカーナイト』。監督はグレッグ・フランシス。
Amazonプライム会員なら誰でも観ることができます。
あらすじを3行で
- 優秀な新米刑事がポーカー帰りに何者かに拉致され監禁されると
- そこには行方不明になっていた恋人も監禁されており
- ポーカーをしながら聞いたベテラン刑事の武勇伝を思い出しながら脱出を試みますよ
という話。監禁 and 拷問 and グロ要素で構成されてるかなーという感じ。血飛沫はどかーんどかーんしないまでも多少は「あ〜グロい〜」と思うシーン有。
ポーカーしながら酒飲んで先輩の武勇伝を延々聞かされるという一歩間違えばアルハラで訴えられそうなシチュエーションがこの物語の肝です。僕は結構武勇伝聞くのとか好きなのでイイなーと思いながら見てました。
見終わった感想を3行で
- 経験したことは教訓にしような
- 先輩の武勇伝は時に自分の後知恵になるから迂闊に捨てるな
- 必死にあがけばなんとかなるぞ
あたりです。起きたことを起きたまま放置していただけでは経験値は上がらないので何にも成長しません。自分の身に降りかかったハプニングやトラブルを解決するために取り組んだこと = 教訓や後知恵。
んで、この教訓や後知恵は自分自身の人生だけではしょうもないスケールなのでその道のベテランの人や”師匠”などの話を聞いて自分に取り入れていくのはどうですか?という題目のセミナーを1時間半聴くよりよっぽどタメになる内容。
先輩刑事の武勇伝がオムニバス形式で次々と登場してくるので結構頭使いますが、Amazonプライムで見る分はいくらでもリピート再生できるのでそれなりに大丈夫だと思います。
気に入ったセリフとか7選
- 好機を逃すな、絶対に諦めるな。
- 相手の思考を想像し何が起きたか突き止める。
- 正義には代償が伴う。
- 人を壁に貼るのに何本の接着剤を使ったと思う?
- 「熱くなってきた!」
- たった一人で危機に陥ったら必至にあがけ、それでダメならキスをせがめ。
- マスクを取ると彼は誰でもなかった。
過去に書いた映画の感想





コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。