仕事でミャンマーのマンダレーに旅行に行ってました。矛売りの商人も驚きで盾を買っちゃうくらいの矛盾文章でこんにちは。
ミャンマー第二都市と呼ばれてるマンダレー。初日の感想を書き上げてから2ヶ月が経ちました。宿安いしスパあるし移動便利だしカフェたくさんでご飯も美味い最高の都市でした。書きたいこといっぱいあるけど今回は宿編です。
『マンションホステルマンダレー』おすすめ
親方から蕎麦粉の買い出しを頼まれており急いでいる皆さんのために端的に感想をリストアップします。
- 2018年にオープンした新しいホステル
- ドミトリー600円台
- 木製ベッドでなんかいい
- 王宮近くで立地抜群にいい
- Wi-Fiそこそこ速い
- 屋上の共有スペースがとても広い
- その屋上で洗濯物を干すことができる
- 近くにいっぱいスパある
- 近くにいっぱいカフェある
死角なし。なんだこれ。このホステルに泊まると「600円のペイで求めるホステルの基準」が更新されそうで怖い。ではちょっとずつ解説。
『マンションホステルマンダレー』は木を基調とした内装で落ち着く
ダンボールハウスがアダルト化した結果、木材でベッドルームを作っちゃった感。
ちょっと荷物が置ける小棚があって親切。もちろんアウトレット付属。ライトもあるけど少し眩しい。
『マンションホステルマンダレー』のシャワーとトイレ
- 洗面台別
- トイレとバスは共同
- やたらでかいバスルームがある
- 水圧強い
- サッカーの大会も中止になるレベル
シャワーを浴びながら足でふみふみして洗濯物を洗いました。抜群に広いのでビリーのなんかすごく動くやつとかしながら洗濯できる。
『マンションホステルマンダレー』は屋上がヤバイ
屋上は共同スペース。めちゃめちゃ居心地いい。
目の前にマンダレー王宮とそれを囲う人工川。
交通量多いけど屋上は静か。夜中に作業しながら爆歌(クソでかい声でエレカシを歌う)をしてたら道路にいたヤンキー高校生くらいの少年から「Give me a cigarette!!!」と呼ばれるイベントが発生しました。かわいい。
夜も照明バッチリ。死ぬほど蚊が飛び交ってるのと15度くらいまで冷え込むので注意。
『マンションホステルマンダレー』近隣のカフェとか
内装がエロい『THE Canteen』
ご飯が抜群に美味い『Sparkle House』
徒歩10秒のコンビニ。
とにかくいいぞ
ということで欠点が見つからないホステルでした。強いていうなら屋上の蚊が大量にいる上に殺傷力がエグくて、気付いたら同じ箇所を3連続で刺されたりします。
これからミャンマーの観光客が増加するにあたって予約困難なホステルになりそう。予約はAgodaからどうぞ。
マンダレー、めちゃめちゃ犬がいるので注意。夜になると縄張り化するのでガンガン吠えられながら追っかけ回されます。泣きそう。
猫もいるにゃん。
にゃーーーーーーん
予約はAgodaからどうぞ。
ミャンマーで泊まったホステル




[…] こんな感じでマンダレーは「俺のために作られた街」感がめちゃくちゃあって永住したいレベルで好きな都市になりました。こういうホステルもあって強い。 […]