パゴダとその入り口の写真でこんにちは。マンダレーに来ています。人口103万人で仙台市と同じくらい。広さ163平方km。八王子市よりちょっと狭いくらい。

バスで入国。国じゃないけどヤンゴンと比較すると別の国のような印象。
- バイクがんがん走ってる
- 死ぬほど犬が凶暴
- 若い人ばっかり
- 国民とだいたい目が合うと「Taxi?」って聞いてくる
こんな感じ。フィリピンのような雰囲気。その中に仏塔が立ちまくってる印象。
泊まっている場所

『ROYAL YADANARBON HOTEL』に3泊4日。かなり好印象。
- シングルルームが
Agodaで1000円ちょい
- Wi-Fi10Mbpsを安定して計測
- Ping値も速いのでレスポンスが良い
- 徒歩圏内に価格帯がバカ壊れしてるローカルレストラン
- 徒歩圏内にWi-Fi20Mbpsのカフェ
- 両替所やATMバッチリ
- バイク5,000ksで1日借りれる
1,000円でシングル借りれてこの立地なら文句なし。仕事が捗りまくります。
朝のおさんぽ

道路は舗装されて走りやすそう。歩道がないのでマイムマイムしながら散歩するともれなく轢死するライフイベントが発生します。

ホットミルク。フリーで飲める中国茶とミックスさせるとミャンマーミルクティーの出来上がり。
マンダレーなぜかめちゃ寒いので温かい飲み物は重宝する。朝は15度、昼25度、夜15度くらい。

揚げパン。200ks。14円です。小麦粉をネリネリしてるお兄さんが近くにいます。ミルクティと合う。

主成分は油と小麦粉、砂糖のみ。デブの権化。

ローカル食堂がたくさん。目が合うとニッコリするタイプの方と訝しげに見てくる方に分かれる印象。「ミンガラーバ〜」って挨拶するとだいたい挨拶を返してくれます。

バイク用のガソリンスタンド。このガススタ、移動式になっていてすげえって思いました。

車もわんさか。洗車サービス始めたら儲かりそうだなーとか考えたり。

24時間営業のコンビニで売ってた煮卵。写真撮ってたら怒られたので店内の写真はないです。ミャンマー、建物内の写真を止められることが結構ある。

帰宅。ホテルの新聞一覧。全てビルマ語。アンノーンみたい。
食べたもの

最寄りのカフェ『ROCK GARDEN CAFE』で夕食。シンガポールミルクティーが美味すぎてビビる。底に溜まった練乳と苦めの中国茶のマッチ具合がチャゲアスのハーモニー。3泊の間に5杯くらい飲み干しそう。

メインディッシュ。Beef Curryの炒め物的なやつ。ヨーグルトに漬けた牛肉とピーマン・カリフラワー・キャロット・パプリカ・パクチーをガラムマサラやクミンなどのカレーペーストで炒めただた美味いしか取り柄がない固形物。ライスセットで2,500ks。130円。
寝る

というわけでおやすみなさい。
- Wi-Fi速くてご飯美味しいカフェ
- 24時間営業のコンビニ
- 安いホテル
の三拍子が揃ってるので仕事の拠点にできそう。息抜きにバイク借りてズバッと大森林を走ってストレス解消したい。
使ったカメラ
2019年によく読まれた記事




[…] ミャンマー第二都市と呼ばれてるマンダレー。初日の感想を書き上げてから2ヶ月が経ちました。宿安いしスパあるし移動便利だしカフェたくさんでご飯も美味い最高の都市でした。書きたいこといっぱいあるけど今回は宿編です。 […]