セブで、
- Wi-Fi爆速
- 冷房効きすぎてない
- 水出しコーヒーが美味しい
- 食べ物も美味しい
という夢のようなカフェを見つけました。作業が捗る捗る。
COFFEE FACTORYの外観

セブの町並みから明らかに浮いてて目立つ。戦国時代に迷い込んだ野原家くらい目立つ。
場所はマンダウエ市。A.S.FORTUNA通りに面する好立地。

いい感じ。かわいい。
COFFEE FACTORYの内観

デザイン性が高い。一目でどんな店なのかがわかる。
英語がわからない人にこのメニューだけ見せて「何屋さんでしょう?」と尋ねても100人中99人はカフェって答えそう。

逆光で見えにくい。フィリピンで採れるコーヒー豆の種類、実際にコーヒーに使われている豆の知識を収穫できます。

カフェなのに4つのエリアから成り立っています。こちらはDESIGN FACTORY。

こちらはLIBRARY。カウンター席の他にデスクが6つほど。本棚の本は実際に手に取ることが可能。もちろん全部外国語。

正式名称がわからないため僕が「取調室」と呼んでいる部屋です。残りの部屋はオーダーカウンターがある部屋。
水出しコーヒーが美味かったし驚いた

水出しコーヒー。英語名は『Cold Brew Coffee』。店によっては『Cold Brewed Ice Coffee』という名前です。要はダッチコーヒーです。
予想を裏切るフォルムというか「え?」となる形態で提供されたのでド肝を抜かれました。

この色のサイリウムありそう。地下アイドルのライブで観客がこれ持って声援送ってたら笑う。コーヒーアイドル。








手違いで “興味深い剥がれ方の床” の画像が挿入されておりました。お詫び申し上げます。
ちなみにCOFFEE FACTORY内にある床です。探し出すことができたらIQ125。

味についてです。口当たりが滑らかで美味い。けど若干薄め。
原液を投入する前にコップ内の水を減らしてからドロップインさせたら丁度良さそう。
自分好みの濃さに変えることができるのは嬉しい。
COFFEE FACTORYは食べ物も美味しい

料理の名前を忘れました。「激ウマご飯のビビビ婆ちゃんひっくり返る美味ソース炒め」とかそんな感じだったと思います。

片手でサクッと食べられるサンドイッチのクオリティもまずまず。永遠に仕事できる。

こちらからお選びください。
正直ここがああだなーってところ

ゴキぽよがめっちゃいます。3回行って2匹目撃。
まとめ

セブではWi-Fiが早いカフェとして有名なので最近よく混んでる印象。空いてたらラッキーくらいに考えて丁度いい。
メモメモ
A.S.Fortuna『COFFEE FACTORY』爆速爆乳
なにも言わずにアップロードで50MB出てくれてサンキュ pic.twitter.com/CPPo2TtsZm— 林ツイタチ@ドラあつめ (@uzukumaru_net) 2019年5月6日
Wi-Fi速度。ダウンロード:25.0Mbps出てる。写真の共有の仕事が多いのでアップロード:50Mbps以上は爆嬉。
日本の水出しコーヒーが美味い店

セブのあれこれ:楽しい編



コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。