葉っぱのみどりです。記事のタイトル、いろいろ候補があったのですが店名の『葉っぱのみどり』に準じた優しい雰囲気にしたかったのでPTA役員が地域のママさんにバザーを勧めるような口調”とてもいいですよ”を採用しました。
Q:何がいいんですか。
A:ハンバーグです。
Q:どのようにいいんですか。
A:写真を観てください。何か乗ってますね。これ、なんだと思いますか。ヒントはハンバーグに乗せたくなるものです。
AのA:氷鬼
AのAのA:不正解です。答えはトロトロに煮込まれたシチューに使われている牛肉です。この ”王様ハンバーグ” はハンバーグとビーフシチューを両方楽しめる贅沢な一品なんですよ。
というわけで王様ハンバーグおすすめ。950円。
ウヒョヒョ〜となるくらい肉汁が溢れるハンバーグを口の中にほうばりながら白飯の追い討ちをかけ口内で牛と稲のハーモニーを奏でること = ”幸せ” ということを息子娘に伝えるまでは死ねないですね。
店内 is 落ち着く
シェフに「店内の写真、いいですか?」と尋ねると少しうつむきながら「俺は撮るなよ」という返事。ですので猫の尻を撮りました。
落ち着いた雰囲気は小物から。
お店は階段を登ったところにあるため、
店内の一角からこのような風景を眺めることができます。百合ヶ丘、高低差が激しいのでスポットじゃないところでも街の景色とか楽しめるので好き。
メニューの一部です。
階段だったり坂道だったり、徒歩3分にしてはハードですが牛と稲のハーモニーが待ってます、努力してください。
冷静になって見返すと ”牛と稲のハーモニー” っていう表現、地獄ですね。ありがとうございました。
百合ヶ丘の美味しいお店あれこれ




コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。