素晴らしいランチを食べるために百合ヶ丘駅で降りましょう。夜は居酒屋ですが昼はランチが食べられるという幸せな多重人格。チェーン店なので登戸駅や生田駅にもあるらしい。
チメニューです。魚・寿司タイプの居酒屋なのでランチメニューも魚・寿司を中心に展開されてます。500円以下のメニューもあって利他的精神を感じることができます。
もつ煮込み定食が450円
もつ煮込み定食を頼みました。めちゃリーズナブルな上、文句なしで美味い。
- 量がある
- 安い
- んでもって美味い
というベーシック3を大会最高点で更新してくるヤバいランチ。ベーシック3とは僕がたった今考えた指標で、要は安くて美味くてボリューミということです。
魚の出汁が効いた味噌汁 is 最高
ジャンル・魚に対して驚異的な強さをもつ店が味噌汁に手を出すと、画像からわかる通り狂気の沙汰レベルで魚の旨みが効いた油を引き出してくるので味覚中枢が狂い出します。
僕はこの味噌汁を「永遠に口に含んでいたい」という思いが錯綜したためできるだけ飲み込まずに口の中に留めておくという作戦をとりましたが最終的に咥内が”海”になることで終末を迎えました。ヤバイ文章を書いているという自覚ならあります。
もつ煮込みがこんなに美味くていいものか
もつ煮込み定食の主役は、もつ煮込みです。わざと有名コピーライターのような、余韻をふんだんに使用した物言いにしました。
柔らかいもつと熱々の豆腐・こんにゃく・人参、ピリリと薬味が効いたネギの織り成すネバーランドが一つの茶碗に収められてます。
んでこの茶碗、ホリが深いというか、体感で350mlくらいは余裕であると思うのでめちゃ腹一杯になります。食べ終わる頃にはじんわり額に汗をかくくらい温まる。これからの季節のマストアイテム。
ランチ時でも寿司も食べられるぞ
寿司も注文できます。頼んだのは玉子・タコ・イワシの一貫60円トリオ。寿司で名乗りを挙げている店です、寿司のクオリティも最高。喜んで60円支払います。
まとめ
ということでスーパーオススメのランチが『多満』にはあります、という紹介でした。日曜や祝日はランチなしなのでご注意を。
営業時間 11時30分~14時00分(ランチ), 17時00分~0時00分
この暖簾が立っていたらランチやってるみたいです。





コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。