小田急線百合ヶ丘駅の『アスミタ』からお送りします。最近ホントに体調悪いので、ここらで刺激的なものを補給してHPもMPもRPもQPも回復しましょう。後ろ2つに関しては何の値かわかりません。
とろろ昆布の味 so する
僕はネパールカレーを好んで食べるので、そのジャンルに関する味覚が鍛えられてきたのか、一口食べてるだけでカレーに使用してる材料・原料を走馬灯のようにイメージできる能力を手にすることができました。
んで『アスミタ』のカレーは、
- 昆布
- なにか
- なにか
- なにか
- なにか
- なにか
- カレー粉
あたりが使われてるということを能力をフル駆使して導き出しました。ポケモンだったら”にらみつける”の次にクビ候補の駄技ですね。駄技って言葉はじめて使いました。
ナンがパリパリして so 美味い
『アスミタ』のナンは若干固めで甘さがある印象。ヨーグルトと砂糖がたくさん入ってておやつっぽい。
ちなみにランチメニューのBセットを頼みました。880円。ナン・ライスのおかわり自由。
ホットチャイが so so 美味い
チャイといえばネパールカレー界のアクビちゃんポジションくらい定番の飲み物だと思いますが、ここのチャイはとにかく美味い。
チャイを飲んだことない方にわかりやすく伝えると、ミルクティーとジンジャーと油揚げをミックスしたものから油揚げの要素をなかったことにすれば、それがチャイです。
ジーンと体の内側から暖まっていきます。すでにカレーの香辛料で全身の汗腺が活発している最中にジンジャーの恩恵をダイレクトに受けるので面白いくらい汗をかくことができます。
店内の写真あれこれ
この中に”ナソ”という小学生が思いつくおもしろワードが隠れてます。
ということでアスミタでした。駅から1分なので歩くことに疲れた人にも優しい。
では、この辺で。辺鄙の”鄙”の書き順を説明する講和の予定が入ってるので…




コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。