ピーナッツバターをつくった話をします。
完成図を序盤にお見せするスタイル。
材料は市販のピーナッツ150g。これだけ。
ただミキサー(フードプロセッサー)にかけるだけです。意味わかんなくないですか。ただゴリゴリ削り潰してるだけでピーナッツバターが醸成されるわけです。
僕は既に剥けてる普通のピーナッツを使いましたが生ピーナッツの場合はローストする必要があるらしく面倒。
司法試験を控えてるので開封してすぐ食べられるやつを買いました。
ゴリゴリしましょう
伊集院光氏の話によると数分はミキサーにかける必要があるらしい。時間を測るためストップウォッチを使います。
詳しくは、2018年6月11日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『伊集院光 深夜の馬鹿力』(毎週月 25:00-27:00)で。違法合法なんでも駆使して情報をゲットしましょう。
高速回転・1分でこのくらい。砕かれたピーナッツがベトベトしてきてる。なんかベトベトしてるよぉぉ!!!お母さん!!!ベトベトしてるのよぉぉぉ!!!
横から見た図。明らかな異変が。
高速回転・2分。こりゃもうピーナッツバターになるしかねえとピーナッツに自意識が芽生えてる頃です。
僕は11歳の時に「フルスイングした時の表情が良い」と少年野球の監督から褒められたのでこりゃもうプロ野球選手になるしかねえなという自意識が芽生えました。
あと少しです。本当にピーナッツバターになります。あと熱を持っていて仄かに温かい。
できあがりました。3分クッキングですね。
一口食べて見たのですが、なんとピーナッツの味がします。
そのほかに感じたことは、
- 口の中での主張がすごい
- 口の中に無断でテントを立てて「ここ住みますわ」と言ってくる
- それくらい残る
- 熱気がすごい
- 粘り気が尋常じゃない
- すげえ腹膨れる
などなど。
甘くないので蜂蜜で調整。量はお好みで。
パンに乗っけて喰らう
元来ピーナッツって食感を楽しむものだと思うのですがペースト状にすることでナッツ本来の風味と香ばしさを感じることができる印象。
あと腹の中でめちゃめちゃ脹れるみたいでこれ1枚だけで腹一杯になりました。
デメリットとかよくないところとか
ピーナッツは75gくらい使いました。つまりこの量のピーナッツバターだけで464kcal摂取できます。
それ+食パンのカロリーなのでラーメン1杯に匹敵するカロリー量。デブる。
それと後片付け大変です。
まとめ
パンに乗っけるだけでなくほうれん草に和えたり担々麺のからさと相殺させたりする武器として使えそう。また一つ料理スキルが上昇しました。納税させていただきます。
ピーナッツ食べた後はこちらもどうぞ




コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。