観音クリエイションさんのブログを観て生レバーが食べたくなったので食べてきました。人間行動することでしか自分の運命を変えることができません。僕は変えることができました。
場所はここ。『ラーン ラップ ラップ イサーン料理&レバ刺し』というハイジの主題歌っぽい店名で検索をかければヒットします。
プラカノン駅からバスで1本ピュー。バスは8バーツと22バーツの2種類があります。タクシーでもOK。僕は歩いて行きました。

バスは大通りからビュンビュン走ってるやつにバス停からテキトーに乗ればOK。
『ラーン ラップ ラップ イサーン料理 レバ刺し』アクセス

目印1

目印2
この目印があるところで降ろしてもらえばOK。いっぱいお店が集まってるようなところの一角、一番奥にあります。

目印3。なぜか大関って書いてある。

メニュー表です。生レバー70バーツ。『Raw beef liver in Esarn style』ってやつがレバーです。ユッケは「ユッケ,please」って言ったら出てきました。

メニュー裏。お好きなものを3つお選びください。お選びいただいた中から1つも当たりませんがお選びいただきましてありがとうございます。
レバーきた

きた

あーこれ頭がすごく悪いおじさんと魔女の間に生まれた御曹司が考えたやつだなってなりました。

バカなので添えられたごま油と塩を全部ブチ込んだところ塩分強すぎて化学兵器みたいな味付けになりました。でもなおレバーは美味い。
ユッケきた

元旦とお盆が結婚したらこういう子供が生まれそう。なに言ってるかわからないレベルで脳が『止まる』。これ食べてたら脳が『止まる』。

ユッケの日を作ることによって世界平和が訪れると思うんですが菅房長官どう思いますか。

首長すぎて遠近感トチ狂う鶏がいました。

ぼく生肉丼食べてる時が一番幸せなんですがこの店はライスがない。これはもち米です。これはこれで美味しかった。グルテンライスって言えば注文できます。

コーラの気分だったのでコーラ。氷を注文するとバケツ漫杯で提供されます。
アレだなーって感じで人を選ぶところ

清潔感はほとんどないです。鶏歩いてるレベル。ぶっちゃけレバーやユッケの鮮度は見た目と味だけじゃわからないのでサバイバルです。Googleの評価とか高いので大丈夫とは思うんですがお腹の調子が悪くなったりしたらこの記事読んでください。
ちなみに僕は大丈夫でした。

バンコクの美味しいお店






コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。