音楽やってるので歯磨き感覚で曲作ってます。
ここ数ヶ月くらいは1ヶ月に50曲くらいは作りたいなーという妄想が渦巻くくらいアウトプット欲が出てきてましたが、その矢先に『深夜の2時間DTM』(@2hourDTM)という変態アカウントを見つけたので積極的に参加しました。
その曲らのアーカイブまとめ的なページがこちらになります。
ルール
・お題は21:00に発表
・お題に沿った曲を22:00から作り始めてくださいな
・24:00までには完成させてくださいな
という感じ。1行でまとめると「120分でいい曲作ってくださいな」ということです。
僕の想像では24:00になると鈴木雅之に渋柿をぶつけたようなツラの支配人がどこからともなく現れて「はいおしまーい」とパソコンを没収される形でタイムリミットを迎えると思っていたのでシビアに時間を守りましたが、24:01になっても僕の部屋は僕の部屋のままでした。

この記事の文章を使いまわしてます。
530th『サイクリング』
テーマ『サイクリングをイメージした曲』初参戦。歌モノ。
10分:コード・展開試案
60分:打ち込み
30分:メロディ考える
1分:ボーカル録り(近所迷惑なので1発録)
9分:ラフミックスヒムロックに憧れるバンドマンがママチャリ漕いで彼女に会いにいくイメージです。 pic.twitter.com/bIrLubvdLa
— うずくまる@簡易ブログ・ソングライター (@uzukumaru_net) 2018年8月13日
533rd『スタッカート』
『スタッカートを取り入れた曲』を作りましたので奉納いたします。
・Flute,Clarinetのスタッカート
・18秒あたりでオケがスタッカート
・23秒くらいからの歌メロディにスタッカート
・そもそも歌詞でスタッカートて言ってる
・歌詞の意味はわからないし気持ち悪いうずくまる pic.twitter.com/iuO9VQQGs6
— うずくまる@簡易ブログ・ソングライター (@uzukumaru_net) 2018年8月21日
534th『手紙』
#深夜の2時間DTM
534th『手紙をイメージした曲』
ミックス時に寝落ちしたので今更アップ。
うずくまる語がわるい意味で炸裂。 pic.twitter.com/Mh5wUtiR2m— うずくまる@簡易ブログ・ソングライター (@uzukumaru_net) 2018年8月25日
535th『画像からイメージ』
535th「画像(森)をイメージした曲」
スポークンワードに挑戦した結果歌詞が思い浮かばないので「"森林"についての説明を音楽に合わせてしている人」が出来上がりましたのでご査収願います。 pic.twitter.com/CZplkxO7Gt
— うずくまる@簡易ブログ・ソングライター (@uzukumaru_net) 2018年8月25日
開始5分前になりました。
本日のお題は「画像から自由にイメージした曲」です。画像系のお題は後から作品を見た時、何の画像だったかわからなくなるので、どこかで使用すればいいかと思います。CC0(パブリックドメイン)なので、使用可能です #深夜の2時間DTM pic.twitter.com/Vk7HU8dUAG
— 深夜の2時間DTM 次回9/5 (539th) (@2hoursDTM) 2018年8月25日
536th『サイケデリック・トランス』
#深夜の2時間DTM
536thテーマ:サイケデリックトランストランスはなんとなく理解できるのですが、サイケデリック要素に関しては知識不足だったので"好きなひらがな5文字"を語ることによってサイケ感を出すことに成功しましたのでご査収ください。 pic.twitter.com/PMsmrg97R7
— うずくまる@簡易ブログ・ソングライター (@uzukumaru_net) 2018年8月27日
539th『シンバルレガートを使った曲』
539th:シンバルレガートを使った曲
きな粉あげぱんについて歌ってます。 pic.twitter.com/WeWxCSLNE0
— うずくまる@簡易ソングライター (@uzukumaru_net) 2018年9月5日
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。