経堂『小倉庵』の記事を多くの人に読んでもらいましたありがとうありがとう
@kyodo_oguraan 無許可でこういう記事を書きました。https://t.co/s4qbmmBcyM 迷惑でしたらお伝えください。
— うずくまる (@uzukumaru_net) 2018年5月16日
小倉庵さんが記事をツイートしてくださったのでビックリするくらい反響がありました。おめでとうございます。
美味い店 and いいお店なのでおすすめ。

バンド練習してきた
- クラムボン – はなればなれ
- サザンオールスターズ – いとしのエリー
- 近藤房之助 – Stand By Me
- レキシ – 狩りから稲作へ
- Bette Midler – The Rose
- 石川さゆり – 津軽海峡・冬景色
- 椎名林檎 – 丸の内サディスティック
- Michael Bolton – When a Man Loves a Woman
- PRINCESS PRINCESS – M
などなどを練習してきました。ボーダーレスジャンル。演歌やってファンクやってポップスやってという頭おかしいバンド。酒のつまみにバンドをしてる感じ。
クーラー初登板
18日(金)は暑すぎてクーラーつけました。
久しぶりに弁当つくった
ぼくの弁当箱。2段です。
1段目は主に主食。炒飯を作りました。
2段目は主にオカズ枠。余っていた炒飯を入れました。
つまりこうなりますよね。


暇さえあれば炒飯つくってます。
ミニストップの『完熟あまおう苺ソフト』食べた
微妙でした。苺食べたいけどアイスも食べたい人向けの商品。
狂気の沙汰を感じるトイレットペーパーホルダー見つけた
成城学園のトイレです。
- 取り出しにくい
- 手に巻きにくい
- 切りにくい
の「にくい三拍子」が揃ってました。狂気の沙汰ですね。
チューリップ今聴いたらやばい
今聴くとノスタルジックにふけて泣けます。
当時は『Shooting Star』がお気に入りでしたが今は『ふたりがつくった風景』をエンドレスで聴いてます。そのうちレビュー書きます。
カテゴリを改めた
↑BEFORE ↓AFTER
- 名称を大幅に変えた
- 「外で食べたもの」を地域別に細分化した
カテゴリを綺麗に整えることでたくさん記事を読んでもらおうという作戦です。
サイトマップ導入した
記事どうしのつながりを一網できるプラグイン「Show Article Map」を導入しました。
ひとりぼっちで疎外されている記事が一目でわかりますね。
内部リンクでつないでやると記事をたくさん読んでもらえるらしいです。すごいすごい。
これで月間4那由多pvも射程圏内ですね。目標は高く持ちましょう。
新しく買った調味料
梅肉。ハンバーグのデミグラスソースに混ぜて使ったのが初登板。味がピシャッと引き締まったのでなかなか信頼できるクローザーです。
Room Clip用の写真:ランドリー編
近々アップロードして100万いいね!を目指しましょう。
おわりたま
今月も楽しいたのしい。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。