ぼく
むらさきいもあんキャラメルカスタード抹茶カスタードメープルカスタードはちみつチーズケーキはちみつときなこの豆乳クリームほうじ茶クリームオレンジピールチョコレート黒豆あん黒ごまあんラムレーズンクリームピーナツとカシューナッツのクリームこしあんとくるみの豆乳クリーム黒みつときなこの豆乳クリーム豆乳小倉クリーム抹茶おぐらラムレーズンチーズケーキキャラメルモンブランクリームチーズケーキ胡麻白玉抹茶白玉キャラメルパンプキン玉チョコバナナくるみチョコブラウニーこしあんと黒豆の豆乳クリームホワイトモカクリームワイトチョコバニラ柚子ピールとはちみつのクリームさくら練りあん練乳とさくらのクリームずんだあん抹茶あん玉チョコシナモンアップルカスタードスイートポテトスイートパンプキンかぼちゃのチーズケーキカスタードチーズケーキずんだチーズケーキとうもろこしの豆乳クリーム黒ごま豆乳クリームホワイトチョコチップと抹茶のクリーム黒豆と抹茶のクリームココナッツチョコレートアーモンドチョコレート栗クリクリームモンブランカスタードむらさきいものスイートポテト柚子あん大学いもあんバナナカスタード抹茶のカスタードいちごのチーズケーキチョコレートチーズケーキさつまいものまるごとクリームほんのり苺の抹茶クリーム生姜と紅茶でチャイクリームミルクチョコレートカフェモカアーモンドホワイトチョコチップとくるみのクリーム黒豆ときなこの豆乳クリームミルクティークリーム恋チョコ恋バニラ
唐突ですが何の呪文だと思いますか。これ全部『小倉庵』のたいやきの種類です。
場所は世田谷区の経堂駅から徒歩3分。
たいやき美味い
耳ありです。この耳、サクサクしてる見た目からは想像できないほど中身はモチモチしてて驚異。
餡はぎっしり。この日はカスタードを食べました。めっちゃ熱々で、これまで40回くらい食べてますが40回ヤケドしそうになる経験をしています。
焼き立てはこうして並べられています。晒されてるのに嬉しそうに見えますよね。日本が無法国家になったら手掴みで取って雑に食らいつきたい。
店の外観。夜の感じ。この景色、福岡・中洲の屋台みたいですごくエモい。
『小倉庵』の たいやき の楽しいところ
小倉庵のたいやきは、
- あんこ
- 玉(=カスタード)
- 日替わり
の3種類です。どれも160円。
いつも日替わりを注文しますが、3ヶ月くらい通っていて同じ味を食べたことはありません。
なぜなら、
- むらさきいもあん
- キャラメルカスタード
- 抹茶カスタード
- メープルカスタード
- はちみつチーズケーキ
- はちみつときなこの豆乳クリーム
- ほうじ茶クリーム
- オレンジピールチョコレート
- 黒豆あん
- 黒ごまあん
- ラムレーズンクリーム
- ピーナツとカシューナッツのクリーム
- こしあんとくるみの豆乳クリーム
- 黒みつときなこの豆乳クリーム
- 豆乳小倉クリーム
- 抹茶おぐら
- ラムレーズンチーズケーキ
- キャラメルモンブランクリームチーズケーキ
- 胡麻白玉
- 抹茶白玉
- キャラメルパンプキン
- 玉チョコバナナ
- くるみチョコブラウニー
- こしあんと黒豆の豆乳クリーム
- ホワイトモカクリーム
- ホワイトチョコバニラ
- 柚子ピールとはちみつのクリーム
- さくら練りあん
- 練乳とさくらのクリーム
- ずんだあん
- 抹茶あん
- 玉チョコシナモン
- アップルカスタード
- スイートポテト
- スイートパンプキン
- かぼちゃのチーズケーキ
- カスタードチーズケーキ
- ずんだチーズケーキ
- とうもろこしの豆乳クリーム
- 黒ごま豆乳クリーム
- ホワイトチョコチップと抹茶のクリーム
- 黒豆と抹茶のクリーム
- ココナッツチョコレート
- アーモンドチョコレート
- 栗くりクリーム
- モンブランカスタード
- むらさきいものスイートポテト
- 柚子あん
- 大学いもあん
- バナナカスタード
- 抹茶のカスタード
- いちごのチーズケーキ
- チョコレートチーズケーキ
- さつまいものまるごとクリーム
- ほんのり苺の抹茶クリーム
- 生姜と紅茶でチャイクリーム
- ミルクチョコレート
- カフェモカアーモンド
- ホワイトチョコチップとくるみのクリーム
- 黒豆ときなこの豆乳クリーム
- ミルクティークリーム
- 恋チョコ
- 恋バニラ
と日替わりの種類が豊富にあるからです。
中には期間限定メニューもあるので詳細が気になる人は上の画像から見て学びましょう。
店頭やTwitterで日替わりメニューが告知される超優良サービスがあるので好きな味を狙って食べに行きましょう。
こちらから:@kyodo_oguraan
たいやき with グリーンソフト is 最高
- あつあつたいやきとキンキンに冷えたソフトクリームの相性が最高
- サクサクの生地をソフトクリームに絡めた食感が最高
- 抹茶の濃厚な香りと生地の香ばしさが相まって最高
- このwithソフトを注文すると「ここが美味しいんですよ〜」と言って店員さんがよりサクサクの範囲が広いやつを選んでくれて最高
- こんなに最高なのに430円という安価で最高
という最高項目が5つです。たまに無性に食べたくなるのでサーバーごと買い取ろうと思うことがよくあります。
たこ焼きもあるぞ
たいやき の生地の風味がお好きな方ならタコ焼きもハマるはず。
情報
小倉庵
@kyodo_oguraan
〒156-0052 東京都世田谷区経堂2丁目14−2
11:30〜20:00
定休日:空が荒れてる日(雨が店内に入ってくるレベル)
他の経堂の美味しいお店




コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。