橘寿司です。この画像見ながら店名を思い出してたんですがどうみても『寿橘司』に見えなくて思考の闇に迷いました。『橘寿司』なので皆さんも覚えてください。
親戚の家に遊びに行ってるようなアットホーム感がすごい。
ランチの3色丼。850円。マグロが異常に美味い。トロトロしてんなと思いきや弾力が衰えず永遠に旨味を醸し出し続けて口の中がボンボヤージュになります。
撮るの忘れてたんですがサラダとあら汁が付きます。あら汁もめちゃ美味くてビビりました。出汁は日によって変わるらしいんですがこの日はハダとカンパチ。
気さくな大将と女将さんとの会話
テレビで西日本大豪雨の話題が取り上げられていたときに大将と女将さんに話しかけられました。「地元が佐賀なので被害があったんですよ」「そりゃ大変だ」「庭が池になったって両親が言ってました」「そりゃ大変だ」などの会話を楽しみました。
- 朝4時に市場に行って魚の仕入れてくるらしい
- コハダの希少価値が上がっており1kg11万円のものもあるらしい
- 1匹で30巻握るとして1巻4,000円だねアッハッハらしい
- 様々な山に登るのが趣味らしい
- その中でも尾瀬の至仏山はおすすめらしい
- 「池塘」と呼ばれる自然の池があって人間の重さで1cm沈むと元に戻るまで50年の年月が必要らしい
- 息子さんはスキーが趣味らしい
などの会話にいそしみました。
スマホで撮った尾瀬の絶景を見せてくれたり画面を見ながら女将さんとニヤニヤ笑って思い出を語る大将を見てると「こういう歳の取り方をしたいな」と思います。
尾瀬の話が8割を占めて登山好きな親戚のオッチャンと会話してる錯覚に陥りますが、「友達に会うときは俺はいつも寿司を持って行くんだよ」という話がでて「ここは寿司屋だ」という現実に戻されます。
経堂は寿司屋が多い印象ですが、寿司好きな人なら行って間違いなしです。
情報とか
橘寿司
東京都世田谷区経堂2-14-14
03-3428-0285
他にもあるぞ 経堂の美味しい店



コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。