アイキャッチは道路。
やりたいこととか成し遂げたいことを毎月の頭に7つ決めています。今月はこんな感じでいきます。
- 料理のレパートリー20くらい増やす
- 前のめる
- もっと意味不明なことを考える
- しっかりやることやる
- 曲つくる
- モバイルタイプのMIDIキーボード買う
- いらないものを売る
料理のレパートリー20くらい増やす

料理が好きなので環境がある内にドカッと作りたい。今までに作った経験があるものから初めて扱う食材まで。魚も捌いてみたいし、見たことないフルーツを調理したみたい。
前のめる
さいきん「遅くなりまして申し訳ございません」しか言ってないな。
「早すぎてすいません」って言いたい。前のめりで生きたい。前のめり、いいなあ。
前のめり卒業式とか楽しそう。2月26日くらいにやりたい。前のめり朝礼。前の日の16時にやったりしたい。
前のめりV6。U5だ。前のめり、いいなあ。
— たのしいツイタチ (@uzukumaru_net) February 5, 2020
仕事の納期に間に合わなかったことはないんですが、いつもギリ直前に仕上げているので『前のめり』でお届けしてみる。なのでこういうツイートしました。
理想形は「あいつの仕事っぷりだいぶ前のめりでクルな」って言われること。
もっと意味不明なことを考える
普通に生きていても面白くないのでもっと的外れに生きています。で、最近守りに入ってる気がする。
そのためには思考が肝心。「こういう場面ではこう考えるべき」という呪いの装備をデスペルで溶かしまくって普段通り意味不明したい。
しっかりやることやる
具体的には『4月からの稼ぎ柱』を育てるイメージ。今やってる仕事を廃業するので別の苗に肥料を与えて育てています。伸びるといいな。ちなみに現在95円/月くらいしか稼げていないのでフリスビー程度のお好み焼きで1ヶ月しのぐ予定です。落ちたミノ程度まで食える自信ある。
曲つくる
ぼく「はじめまして!」
知人「こちらツイタチくんです。作曲家」
はじめましての人「はじめまして〜、作曲家か〜かっこいいなあ」
という紹介のされ方で絶頂しました。作曲家って呼ばれると嬉しいので作曲してます。石炭より長持ちしそうなステキな動機をありがとうございます。
モバイルタイプのMIDIキーボード買う
で、もっとアクセシビリティが高いMIDIキーボード買います。理想は机の上に何もない状態から4秒で打ち込める速度感。
たぶんakai買う。
いらないものを売る
- iPhone SE
- Apple Pencil 第二世代(売れた)
- オスプレイのバックパック 60L
- 1年以上来てない洋服
資金作るぞ。
先月のやりたいこと振り返りと釈明
- 毎日水を1L飲む:24日くらいは飲んだ
- ヨガか体操か筋トレを毎日やる:15日くらいはやった
- 滞在費を20,000円に引き上げる:やった
- 10kPV目指せる動画を5つ作る:1つ作った
- 写真10,000枚撮る:2000枚ちょい
- ビルマ語だけで1日過ごす:無理
- ツイタチそろばん塾10曲:1曲もやってない気がする
達成率でいうと8%くらいです。タイニータイガー倒しても15%くらいはいくぞ。クラッシュバンディクー3の話。
反省というか釈明なんですが、1ヶ月も経つとダルくなったり違うものに興味が湧いたりするのでモチベーションが継続しません。上記の目標は36時間経過時にはどうでもええなあって思ってましたし「教員になるぞ!」と思って教育業界に入って4ヶ月くらいで「宇宙飛行士になりてえ〜」と思ったことがあります。
ぼく、計画や目標って呪いだと思ってます。なので破りたきゃ破ればいいし守れたらラッキーだったってことにしよう。大切にすべきは過去の思いつきではなく、一瞬の感覚。舵を切れ、波に乗れ、嘘をつけ、高く飛べ。
ということで2月の目標もどうなるかわかりません。『できたのかできていないのか』ではなく『どのように変化していったのか』に重きを置いて暖かい目で見守りましょう。


コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。