最近『Kindle Unlimited』や『ほぼ日』で読んだ本・書物まとめ:2019年夏版

Amazonの読み放題サービスである『Kindle Unlimited』に登録しています。

月額980円で読み放題。単行本1冊読めば元が取れる計算ですが20冊くらい/月のペースで読んでるので元取ってます。

情報ってインプットしたまんまだと特に意味ないのでできる限りアウトプットします。うんこする感覚と一緒ですね。うんこするからまたお腹が減る。だからまた食べたくなる。それが栄養になる。栄養大事。みんなもうんこしよう。

それ以外にも『ほぼ日』の読み物も読んでます。

読みながらビビビと来たところの引用、それに関して思ったことなどの自分のアウトプットを供えておきます。

本来、引用や抜粋をする場合、出典のページも合わせて載せるのがマナーですが完全に控えていないので載せることができません。訴えられたら負けると思います。

あとハイライト機能の使い方が下手なので変に文章が途切れてます。ごめんなさい。訴えられたら負けると思います。

スティル、現役

矢沢 
落ち着くのよ。
やりたくてやってる。
やってたら、「落ち着く」。
そういうものがあるかどうかで、決まるね。
若い人は、若い人なりに、年配は、年配なりに。
進む道があるのか、ないのか。
それがない人は、つらいだろうけど。

若いころは、そんなふうに思わなかった。
40ぐらいのときは、まだ、
はっきりはわかんなかった。
たぶん、そうじゃないの、ってことが、
だんだんだんだん、わかってくる。
で、いまははっきりわかる。
じぶんがやりたいことが、
落ち着くことが、あるか、ないかよ。
その人なりに。大きさ関係ない。

何かをやるかやらないかに当たって、一つの判断材料に「落ち着く」というのがあるのか!という驚き。思えば、最近はブログ書いてる時と音楽つくってる時、音楽やってる時がいちばん落ちつく。それ以外はソワソワする。寝ている時も含めて。

矢沢
49歳、立ち上げる、いいじゃない。
もう、あれよ、ここで行かなきゃいつ行く?
っていうとき、あるじゃない。

ここで行かなきゃいつ行く?って思ったのでレーベル立ち上げました。名前だけですけど。

糸井 
どっちにどう行けばいいのかって、
しょっちゅうわからなくなる。
で、そういうときは、
明るいほうに行けばいいんじゃないのかな、
っていうのを、ぼくはむかしから思ってる。
なんかあっちに光があるよ、
って言ったら行く、みたいな。

人生は選択の連続。右に行くか左に行くか、はたまた後ろに引き換えすか。そのレバーを制御する部屋に掲示しておきたい名言。

リンクはこちらから

試練という栄養

宮沢

最近、よく言っていることなんですけど‥‥。
わたし、試練はごほうびだと思ってるんです。

最近ちょっと試練が多い。けど、そうか、これは褒美なのか。もっと甘いものがいい!おしるこがいい!

糸井

教えてもらいすぎると
自分のことにならないんですよ。
芯ができない。

幸い僕は、ピアノに関しても作曲に関しても、このライティングもコーヒーの作り方も教えてもらったことがない。自分で自分の気持ちがいいようにやってきました。それがいい感じになっていい感じに人々に伝わっていけたらいいですね。

リンクはこちら

結婚への道

糸井

僕が夫婦や恋人の間で大事だと思う価値観は、
そうだな、あれだ。
冷房と暖房の設定温度の違いです。
この価値観が違ったら、
一緒には暮らせないと思います。
それ以外は意外と大丈夫じゃないかな。

これは逆に、価値観の違いなんて特に大切ではないってことを言ってるんだと思う。僕はパートナーに価値観の合致は一切求めていないです。大切なのは「うわーこんな考え方するんだこの人、おもしろ!」って思えるくらい自分が寛容になれる相手かどうか、ということにしています。

糸井

まあ、でも、
「自由になろう」なんて口では言えても
簡単にはなれないですよね。
たとえばミュージシャンの方からすれば、
自由な旋律の音楽なんてないはず。

「今一番ほしいものは?」って訊かれて「自由」って答えていた時代があったけど、今は全くそうは思わなくなりました。自由に鍵盤弾いても、素晴らしい音楽は作れないからです。

岡村

僕は「憂い」を拾っていく仕事だと
自分で思っています。
人の憂いや自分の憂い、
思うようにならない切なさや哀しみを拾って
自分の中で咀嚼をするような。

そういう意味で最近ジプニーに愛おしさがすごい。あの乗り物は人々の「憂い」をクラクションや排気ガスに変えて走っているように見える。ジプニーの曲を作りたい。

糸井

矢野顕子との仕事は不思議で、
踏み込まない仲の良さがあるんですよ。
まあ、まず、
僕たちは絶対恋愛関係ではないですから。
その、男女で絶対恋愛関係じゃないって
言い切れることを発見しただけで、
もう、うれしいんです。

恋愛関係にならない「男女の深い関係」は必ずあると僕も思います。

リンクはこちらから

アホになる修行の極意

横尾
絵はおもしろいから楽しいから描く。
「いま描いてること」が目的です。
ほんとうはそれですべて
一致しているはずなんだけどね。
絵だけじゃないよね。
ほかのこともぜんぶそうでしょ。

この視点を持ち続けて音楽やっていきましょう。ロックミュージシャン甲本ヒロト氏も「ほうきを片手に持ってロックンロールしている小学生もゴールにいる」的なこと言ってました。音楽をやっている時間が全て。

横尾
学校はその人の性格をぜんぶ殺すんです。
そのうえで平均値的な価値観や美意識を
教え込むわけでしょう? 
ぼくのわがままな性格が殺されなかったのは、
絵を描くのが先生よりうまかったことが
関係しているかもしれない。
「この子は、ほかのことはだめだけども、
絵がうまいんだから我慢しましょう」
ということがあったと思う。
しらないうちに先生を教育していたんだ。
ほかの学科の成績が悪くても、
かなりひいき目で見てくれたと思います。

性格を殺す、はみ出た部分を刈り取るのが教育。

横尾
ぼくが絵を導いているんじゃなくて、
絵がぼくを導いてるんですよ。

僕が高校生くらいの頃から言ってるのは「僕は音楽の奴隷だ」です。最近トラックメイクをやり始めましたが、どうやっても音楽に作らされてる感覚がある。ここはこうした方が良さそうだとか、このフレーズは2小節伸ばそうだとか、自分にイニシアティブがあるように感じて作っている。でも音楽という実態のないエネルギーの駒でしかないということにも気づいてくる。それがいちばん自然なのではないかと常に思う。

リンクはこちら

純次と、直樹と、重里と

高田 
じゃあ、歌詞を書くときは、
心の中の蓄積を引き出してくる、
みたいなことをやるのでしょうか。

僕は作詞もします。作詞は岡村靖幸氏も言っていた「憂い」を拾う作業が真ん中にあると思います。そして自分の蓄積というボンドを使って街に落ちている「情けなさ」とか「興奮」をメロディにくっつけてやる作業だと思ってやってます。その工程は一言で言うと「調和」なのかなあと思ってます。

リンクはこちら

Kindle Unlimitedで読んだ本

深爪流

クーポンで財布をパンパンにしている人間に対して「節約意識がしっかりしている」と評するのは、「デブ」を「貫禄がある」、「ブス」を「個性的」と表現するのに等しい。

無職を「夢老い人」とか。言葉に責任を持とう。あとすごく思うのは表現するにはユーモアが必要不可欠。空気レベルで。

ためしに件の職員の発言を想像力マックスで吟味してみると「子どもさんはできたのか?」は「どう? 最近、中出ししてる?」に変換できることがわかる。

このブログで中出しというワードが出てくるとは。SEO評価が下がること間違いなし。いっそ下がればいいと思うのでエロいのに普通に使われてる言葉言います。ビラ配り。お世話になりました。

ツイッターやフェイスブックなどでさまざまな意見が共有されるようになり、「そういうものだから仕方ない」とあきらめていたことに対しても、「あ、これってやっぱりおかしいんだ」と気づけるようになったのではないだろうか。

自分の中に「これはみっともないだろう」という基準を僕は持っています。この「みっともない」が自分の法律。

「自分がされてイヤなことを他人にするな」ではなく、「イヤだと言われたらすぐにやめろ。そして、二度とするな」がベスト。

とってもわかりやすい。わかりやすいルールこそが何世紀も語り継がれていくと思う。みんなこれやろう。あとしっかり「イヤ」って言おう。

察してもらうことを当然と考える人間は、どんな場面においても相手に過剰な気遣いを要求するので、すみやかに縁を切るのが得策。

これ最近の人間関係で思い当たる節がありすぎる。このフレーズはかなり前向きにさせてくれます。まずは言え。察しろとかうるさい。人生は短い。

対人トラブルに巻き込まれないために最も必要なのは、想像力でも思いやりの心でもなく、相手がメンドくさいヤツかどうかを瞬時に判断できる能力。

これ最近の人間関係で思い当たる節がありすぎるパート2。僕のメンドくさいの定義は「考えている」ことをパラメーターにする人。みんな考えてる。パラメーターにする人は「自分だけがよく考えてる」って思って積極的にマウントとってくるのでメンドくさい。

普段はいくら取り繕っていても、「大人なのに間違いを指摘される」というレアな場面に遭遇すると動揺のあまりその本性がまる出しになってしまう。

この人、本物なのかな?って思ったら大人数の前で間違いを指摘してみよう。ごまかしたり嘘をついたりしたら浅い。と言いつつ僕もそれやられたら熱湯を頭からかけて「突然ですがペヤングのモノマネします!!」って言いながら湯がかれて死にそう。

育児に関して、子どもを混乱させないためにも両親の方針は同じほうがいい、みたいな言説もあるが、世の中には多種多様な価値観が存在すると教えるためにも、むしろ両親の考え方は違うほうがいいのではないか。

パートナー選びにおいてこの考え方は秀逸。「結婚相手に求める条件は?」って聞かれたら「条件?は?条件ってなんだよ」って思うのですが「結婚相手はどんな人になると思う?」って聞かれたら「真逆な人になると思う」って答えると思う。

世間体やプライド、他人への迷惑などは一切無視して「自分がどうしたいか」を最優先に考えるようにしている。自分の感情に素直に従った「選択」には後悔が少ないから。

後悔が少ないような人生にしよう。

深爪式

「〝私は〟、保育園に通わせることが子どもにとって幸せだと思っています」と言えば終わる話なのに、なぜか主語が「子ども」になり、さらには聞かれてもないのに「保育園にはこんなメリットが!」と続ける。

主語のすり替えは高度なテクニック。そしてメンドくさい人がやりがち。

「好きならば相手のウンコが食べられるはずだ。食えないのなら、それは本物の愛ではない」と主張されてムキになって反論する人は少ないと思う。それはスカトロマニアを別次元の人間と割りきっているからだ。私は、価値観の違う人間に批判されたときにはいつも「この人はウンコを食うタイプの人なんだ」と思うようにしている。すると、「ウンコを食う人なら仕方ないか」と、みるみるうちに怒りが消えていく。

「うわ!この人の考え方ヤバスギィ」となることってありますよね。そんな時の処世術です。

愛情とは「相手をこんなにも想っているオレ、すごい」という自己主張

すごく好きな考え方。愛情とかLOVEとか、ちょっと暑苦しいと感じてしまうのは深爪氏が言ってることに近い。一方通行って片方側の人間が気持ちよくなる装置。愛って絶対そういうことじゃない。

これは「待たされて時間を無駄にした」とか「約束をないがしろにされた」から生まれる怒りではない。この人は私とは違い、時間に遅れてもみんなに待ってもらえる人生を歩んできた人なんだ、と思い知らされて、めちゃくちゃみじめな気持ちになる。

”みんなに待ってもらえる人生”という秀逸かつギロチンの刃よりも鋭い着眼点。この着眼点ほしいなあ。

「めんどくさい」から解放される最も有効な方法は、他人に押しつけることでも逃げることでもなく、「いま済ませてしまえば、あとはめちゃくちゃ楽になる」と自分に言い聞かせながら、さっさと仕事を片づけてしまうことなのである。

これ大事ですね。「未来の自分を喜ばせてあげる」という視点を持とう。

運命は変えられないから、いいことも悪いことも全部飲み込まなくちゃいけない

驚愕な一言。しかもこれを言い放ったのは小学生とのこと。上記に記載した横尾忠則氏も似ていることを言ってる。僕も結構これは真理なのかなと思う。

セックスレスは性欲の問題ではなく、人間関係の問題である。相手を大切に思う心を失えば、自ずと相手の心は離れていく。ごく単純なことだが、セックスレスの最大の原因は結婚生活という「日常」に流され、人間関係の基本を忘れてしまうことにあるのではないだろうか。

セックスレスになったことないです。そういう相手がいないからです。

親ができることは「子どもの質問にめんどくさがらず、いちいちキッチリ答える」

「聞く」とは一つの才能でありスキルだと思います。「聞く」能力を生かすも殺すも幼少期の「ねえねえ」だったりする。僕はデジモンの必殺技の意味が知りたくて父に「ねえ!インペリアルソード!ってどう意味なの?」って風呂場でよく聞いてました。そんなこと知ってどうすんだっていう質問に対してもめんどくさそうに律儀に回答してくれた父さん、ありがとう。

帰りの列車で海を眺めながら、ふと「親孝行とは自分がしてもらったことを返していく作業なのかもしれない」

親孝行ってなに一つしかことがなかった。方法がわからなかったから。「自分がしてもらったことをする」って、それくらいならできる気がする。それからだったらできるような気がする。

仕事は楽しいかね2

最高の仕事は人間同士の結びつきから生まれるもの

このフレーズに触れるだけで読書の価値があります。数値や図形、色の付いたアルファベットを目で追うだけの仕事なんてあるけど、僕のルールでは「そんなことでお金を稼ぐなんてみっともない」というのがあります。

思いどおりの人生を創るためのお金の鉄則10か条

良い学校に入って、良い会社に入る。戦後教育は7年のGHQの政策により、これらの考え方を植えつけられました。

そう考えたら、僕の生き方や僕が尊敬する人の生き方はアウトサイダーです。ならばアウトサイドを胸張って歩いてやろう、と。

「お年玉は貯金をしなさい」 「お年玉をあなたは無駄遣いするから、お母さんが貯金しておきます」 と言われた記憶はないでしょうか?  つまり、「貯める」なのです。

お金は使わないと増えない。もし僕に子どもができたら「すぐに消えるお小遣い」をあげようと思う。さば寿司のような賞味期限があるお金。使ってなかったら没収なって具合に。もうちょっと考えたいですね。

貧乏とは病気です、でも治せる病気。

というわけで僕は病人なんですが、全く病気だと思ったことがないです。

習慣化するには、21日以上続けることです。

習慣が人を作るので習慣を作るために21日は頑張りましょう。

堀江貴文VS.鮨職人 鮨屋に修業は必要か?

こっちは必死で貯めたお金を使うんですから、店は必死で選ぶし、食べるときはとんでもない集中力ですよ。「一瞬たりとも逃さない」。

僕の主食は最近もっぱら50ペソ以内のカレンデリア。日本円にすると缶ジュース以下の値段しかかかってないんですが、食事は勝負だと思って集中しています。「お!これはうまい!」とか「なんでこんな味になるんだろう?」とか考えて食べるのが楽しい。スマホぽちぽちしながらご飯食べてる人いるけど、あれバカだと思う。

最新Youtube集客術2019

これが顕著に現れているのはYoutubeの収益化の条件です 。収益化の最低条件として「公開動画の総再生時間が過去12か月以内で4,000時間以上である」ということになっています。

勉強になりました。

君とみる夢

グッと心掴まれる絵本。25分くらいで全部読めます。読み終わったら一粒の悩みのタネがパッと花になったかのような感覚がありました。

殺し屋1(イチ)

全巻Kindle Unlimitedで読むことができます。絵本の次に紹介する本じゃねえ。人間が裂けるチーズみたいに縦割れする描写とか見てると悩みのタネが全部消滅する。

夢をかなえるゾウ

「圧倒的な絶望」と「才能を認めてもらうこと」が大切なんですね。ありがとうございます。

モテる男だけが知っている心理術

読み進めてて「あ、俺別にモテたいわけじゃないな」って思ったのでそっと購読中止ボタンを押しました。

白い服の男

星新一のショートショートは面白い。

珈琲時間

コーヒー屋さんを立ち上げる時に熟読しました。アーカイブならUnlimitedで読むことができるみたいです。

今読んでる本

日本再興戦略 (NewsPicks Book)

80%くらい読んでましたが最初から読みたくなったので読み返してます。すでに60箇所くらいハイライト引いてる。

ズレずに生き抜く 仕事も結婚も人生も、パフォーマンスを上げる自己改革 (文春e-book)

自己啓発本ってあんまり好きじゃないので多分どっかでつまづくと思います。

どこでも誰とでも働ける

自己啓発本ってあんまり好きじゃないので多分どっかでつまづくと思います。(2秒ぶり2回目)

まとめ

アウトプット大切です。いつも購購読する際に使っているiPad Proを資金が枯渇してきたので売ります。今までありがとうKindle Unlimited。

あと、父に『ライフシフト』という本を推薦してもらったのでこれも読もう。

コメントを残す