『増田屋』です。経堂駅から徒歩12分くらいで結構離れてまして、閑静な住宅街のなかにあります。お腹が減ってる時にたまたま通りかかったので一期一会を大切に入店しました。
増田屋のれん會一同ってなに。あとカープのキャッチャー・會澤以外で「會」という漢字を初めて見つけました。得した気分ですね。
あとメニューの分類の仕方が「御蕎麦の部」「特製品の部」「御飯の部」でユニークだなあと思います。
店内は、4席テーブル席×4、2席テーブル席×1と狭めで下町とかに多くありそうな老舗です。
口コミでは、
多くの著名人が訪れる名店
と書かれてありました。へえ。
かっこいい。家紋。店内にある全ての椅子の背もたれ部分に掘られていました。
カツ丼(並)ご入場
カツ丼(並)。800円。オーダーして10分くらい経過して出てきましたが有名どころのアーティストのライブってだいたい10分押しで始まるので美味の予感がこの時からしてました。
が、出汁で炒められた玉ねぎとご飯を実際食してみると「あれ、これ家で作れるような味じゃん」という感想が出てきました。
あれれれれ名店って書いてあるけどこんなもんか、と思ってそいならカツもそれほどでもなかろうにとカツを食べた瞬間全身の毛穴がパニックを起こして5秒前に抱いた感想を即座に大日如来坐像に懺悔したくなるくらいの快感が頭の中をSky highを口ずさみながら駆け巡りました。幸せそうですね。家では作れないクオリティでした。800円でこれだけ幸せになれるので一生なくなって欲しくない店ですね。
老舗の証拠に、障子と凧です。凧のコレクションって初めて見たかも。今度また訪ねたときに凧の話を聞きたいと思います。
看板。ひょっこり。
感想
- 蕎麦屋の作るカツ丼うますぎ
- その中でも上位をいくレベルで好きな味
- 小田急コルネ散歩の続編で小田急蕎麦屋のカツ丼散歩もやってみたい
- 息子さんと思われる人が客間で昼飯食べてた
- その昼飯はうどん
- 生まれ変わるなら蕎麦屋の息子になってみたい
情報
増田屋
03-3321-9253
〒156-0044 東京都世田谷区赤堤3丁目34−10
経堂のうまい店




コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。