おびただしい数のオレンジ。緑色ですがタイではオレンジの扱いを受けてます。『ソム』って呼ばれてました。意味わからんくらい積まれてた。誰かYouTuberの方、ジェンガみたいに7段目くらいから「これください!!!」ってスッポ抜いてほしい。

今月ですが撮った写真の枚数が落ち込んだ反面、クオリティ高いやつがバチコン採れたなあって思ってます。
ロケーションをまとめると、
- 11月1日〜17日:ミャンマーのヤンゴン
- 18日〜:タイのバンコク
二カ国生活。バンコクはほぼスクムウィット、プラカノン駅とオンヌット駅エリアで生息してました。

んで例のごとく写真で1ヶ月間を振り返ります。
編集なしレタッチなし補正なしすっぴん。サイズだけ870*577と800 *533にリサイズ。X-T2の細かな設定とかはこの記事で解説してます。
撮影機材は以下の通りです。FUJIFILMのフラグシップモデルですがぼくみたいな初心者ドアマチュアでもいい感じの写真が撮れるのでおすすめ。
あと著作権フリーなのでビジュアル系ロックバンドとしてミニアルバムを発売する際にCDを保護するスポンジに印刷するなどしてお使いください。
37枚の写真で振り返る2019年11月(撮影日順)


































24枚の写真で振り返る11月に食べた美味しい食べ物

普通のハンバーガー。1,500チャットだったので110円くらい。ヤンゴンのド・ローカル食堂で食べました。

ヤンゴンで食べたIPPUDOのラーメン。300円くらい。

ラーメンと同じ値段のカフェラテです。

そもカフェラテに1,000チャット(70円)課金するとこの八宝菜丼が食べられます。どんだけ高いんだカフェラテ。

600チャットアイスクリーム(約42円)。クソガキが食べるやつ。クソガキなので食べました。

ホステルで付いてくる無料の朝ごはん。わかりやすく例えると卵がカツラ。おぐらさんがガーリックライス。

デザートで美味しかったやつ。

これ12月のヘビロテ確定のお店。窯焼きでナンとかチャパティが食べられる激安インド料理屋。張り付いているのが見えますか。嘘みたいだろ。あれ、ナンなんだぜ。原作うろ覚えすぎ。

ホステルで食べた春雨。キャベツ・人参・ピーマンなど野菜ゲットできて2,500チャット。日本円で200円以下。これはありがたい。

バンブーライス。普通のトマト炒飯が縦割竹に乗せられて提供されました。思いついたやつのテキトーさが好き。「竹割ったらよくね?」って感じ。

ミャンマー名物のヒン。ヒンとは煮込みカレーみたいなやつです。ナスのヒンカレー。これは絶品だった。

ここからタイ編。ヌードル。味付けが塩胡椒、にんにく、唐辛子、パクチー程度でサラッと食べられる。40バーツ(約160円)。

屋台で食べたパッタイ。ちょっとオサレな屋台に行ったんですが食べ物の価格帯がヤフオクドームレベルで跳ね上がってて空芯菜炒めが200バーツくらいだったのにパッタイはパッタイのままでした。50バーツ(約180円)。

パクチー乗せ炒飯。パーハンです。タイの炒飯美味しい。50バーツ(約180円)

これもパッタイ。野菜なしで猪肉が添えられてます。ローストピーナツソースが甘くて「???」ってなったけどアリッちゃアリ。美味しい。

焼きバナナ。記事にもなった。

カオマンガイの猪肉バージョン。タレがめちゃくちゃ甘い。

練乳かき氷。これめちゃくちゃ好き。どこでも食べられるやつ。

ダックヌードル。鴨肉とライスヌードル、醤油ベースの薄い味付けの相性が抜群。ここでもパクチーの存在感がすごい。50バーツ。

猪肉ライス。猪肉、めちゃくちゃ長時間煮込まれててトロトロ。50バーツ。

トムヤムクン。レモングラスとローリエ無双。ローカル食堂だと50バーツくらい。

普通の野菜炒め。なぜこんなに美味くなる?ってレベルで味付けがとにかく美味い。にんにく・唐辛子・ナンプラーと何かのやばい粉が入ってる絶対。幸せ炒めって呼んでます。

クァイティオ。米粉麺で食べやすい。

大トリを飾るのはマンゴーライス。カオニャオ・マムアン。
食べる前は「いやマンゴーだけでいいやろ」といった印象。吉田呼んだのに吉田が遠藤も一緒に連れてきてて「は?なんで遠藤おるん…」って思う感じ。遠藤いたらマリオカートでテレビ画面が4分割になって操作しづらいじゃん的な、マンゴーだけで十分。遠藤くん?あ、今度デュエルしよーぜ的な感じであしらってましたが、何かのはずみでいつの間にか注文してまして、最初はマンゴーだけ食べてました。正直。だってあいつ甘いんだぜ?米のくせに。嘘みたいだろ?と原作を全く知らないのに上杉謙信太郎(だったと思う)の名言を記事中に繰り返すほど「米=甘い=GO TO HELL」という方程式が頭の中でぐるぐる回ってたんですが、意を決して口に運んだ瞬間「エンドオオオオオオオオオオオ!!!!!!」とタイタニックのエンディング始まった!?つって死んでた上杉じゃない野球くんが蘇るくらい叫びました。新しい扉を開いた11月でした。お疲れ様でした。





コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。