新百合ヶ丘が住処なので結構な頻度でそこらへんを散歩してます。そこでよく歩くルートにある黄色の建物が視界に入って気になってたので思い切って行ってみました。
お食事処『一番』。
カウンター席のみの店内で厨房がコの字で囲まれています。久留米の餃子五十番みたいな感じです。店を店で例えるという、エビの食レポで「車エビみたいにプリプリです!」と言ってるくらいの語彙しかないのでここからはオモシロイなしでいきます。
メニューは店内に張り出されてます。めちゃくちゃ年季を感じる。
こっちがおそらく本メニュー。ギョウザと半ライスの間に何があったのだろうと考えましたが、みぞれ雪かサルゲッチュ2のどちらかだろうなあと思ったので今日はこの中からラーメンセットを選びました。
質素。メンバーは、ごはん、醤油ラーメン、漬物、新香枠の煮物。
強さでいうと、
- ごはん 450
- 醤油ラーメン 300
- 漬物 250
- 煮物 750
です。書いておいて思ったのですが何の強さなのかはわかりません。旨さとはまた違う指標です。参考に載せときますが、ばあちゃんが手を洗わずに握るおむすびが4億です。
店内には陽気なジイさんが2人で夕方からホッピー片手に呑んだ暮れてました。年寄り向け教育番組(大相撲中継)が流れてましたが全く見向きもせず好きな女のケツの型について語り合ってたので歳をとるのも悪くないと思いました。ちなみに大相撲中継は店員のご婦人が調理のかたわら何度も観てました。なんかこの感じいいなあ。
店内にハイテクなものはなくて、やたら時空が歪んでる感じがしたので僕のポケットの中にあるはずのiPhoneがもしかしたらポケベルに変わってるかもしれないと思っておそるおそる取り出してみたらなんとiPhoneでした。ご静聴ありがとうございました。
食べログの感想を流し読みしてると、
オヤジが作業着でいける定食屋
と書いてあったので納得しました。
僕の作業着はジャージですがたまに行くのも悪かないっていう感想です。
情報
お食事処 一番
神奈川県川崎市麻生区万福寺1-12-19
044-954-6449
月 11:00~22:00(L.O.21:45)
火 休み
水〜土 11:00~22:00(L.O.21:45)
日 11:00~18:15(L.O.18:00)
2019年によく読まれた記事




新百合ヶ丘・百合ヶ丘の美味しい店




コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。