好きなものを集めました。15項目くらい。
好きな〇〇ってなんですか?とか聞かれたときに考えるのが面倒くさい。 答えるのも面倒くさいのでテンプレートを作っておきました。
好きなもの・ことって変動的だと思うのでこの年はこうだったんだーとか変遷がわかれば面白いと思ってやります。
好きな曲
とんねるず/迷惑でしょうが・・・
この曲が1番好きです。語りの部分と入りのギター、とんねるずの歌声が最高。セカンドバースあたりからベースがブイブイ動いてきたりサードバースのサビで木梨氏の高音が来たりして男の哀愁と嘆きがマックスになるところでいつもグッときてる。
好きな時間帯

日本の5月の夕方5時半くらい。少し風があるくらいがちょうどいい。晴れていれば尚いい。
好きな食べ物

日本で食べるインドカレー。チーズナンとターメリックライスのチキンカレーセットが優勝メニュー。
次点でチキン南蛮。その次がチョコクリームの八つ橋。
好きな飲み物

チャイおいしい。いつ飲んでも美味しいと思う。
好きなダッチコーヒー

東京都・祖師ヶ谷大蔵の『それいゆ』のダッチコーヒー。ダッチコーヒーの扉を開けてくれた最初のコーヒー。

好きなタイプ

声がいい人。字にクセがある人。首が綺麗な人。この3つにグッときてるみたいです。参考画像に僕のブリーフ集をご確認ください。
好きなロングトーン
ASKAのWALKのこの部分。高いシ(HiB)がめっちゃ綺麗。意味がわからない。
好きな色
隣合う色の関係性によって左右されます。藍色と茶色とオレンジの組み合わせが好きかなあ。
好きな球団

広島東洋カープ。小学6年生の頃から好き。
僕の出身地である佐賀県の基山町の隣町出身の元プロ野球選手・緒方孝市氏に影響を受けました。
野球教室で「おまえいい球投げるな!」とケツをパーンっと叩かれた瞬間、巨人ファンからカープファンになりました。
好きな球速と変化球
105km/hのフォーク。
たぶん元オリックスの星野伸之投手しか投げられない。
好きな囲い

アヒル囲い。将棋の話です。
好きなアガリ牌
白。しかも頭単騎待ちだと尚良い。麻雀の話です。
好きな役

七対子。強い弱いじゃなくて名称の響きがかわいい。飼い猫につけたい名前。
好きなブログ
- mozlog/観音クリエイション
- しのざっき/篠崎せろり
- Erping./EAPING.
とか。毎日アクセスしているのはこの3つ。普通にファン。


好きなカメラ

FUJIFILM全部。メカニックなところが好き。直感的にISOをいじれたり細かくssを設定できる。自分の世界観や文明をそのまま写真に写し出せる。
僕はどれだけスマートフォンのカメラ性能が一眼レフを凌駕したとしてもFUJIFILIMを使うと思う。

まとめ
こうやって書き出すことで、「あーこれいまだに好きなんだ」や「これが好きな理由って何なんだ」など考えることで新しい自分を見つけました。
20代後半になると自分のことを考える機会って激減します。もっと好きな食べ物のこととか考えるような人生を送りたい。
あと、最近ネットで見かける「ブログ」の記事の傾向が「世の中のためになるような記事」過多で嫌。ブログ=ネット日記なはず。
多くの人に読まれる「有益な記事」じゃなくて、どうでもいいことなのにこの人の記事なら読んじゃうコンテンツの方が僕は好き。「腹一杯なのについつい食べちゃうお菓子」の原理でこのブログを満たしていきます。
もっとどうでもいいような記事が読みたい → じゃあ自分が書けばいいじゃん精神です。こういうのをもっと増やしていきます。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。