皆さんこんにちは、林ツイタチ(@uzukumaru_net)林ツイタチ(@uzukumaru_net)林ツイタチ(@uzukumaru_net)林ツイタチ(@uzukumaru_net)林ツイタチ(@uzukumaru_net)林ツイタチ(@uzukumaru_net)林ツイタチ(@uzukumaru_net)林ツイタチ(@uzukumaru_net)林ツイタチ(@uzukumaru_net)です。林ツイタチ(@uzukumaru_net)です。10月なので10回言いました。
ブログ運営を数字で振り返ります。
基本的な指標について

- ユーザー:5,525
- セッション:6,042
- pv:7,459
- ページ/セッション:1.23
全て右上がりです。ありがとうございます。先月より1日少ないにも関わらず3億pvを達成しました。数字が読めない病気に罹っています。
ここがああだったかなーとかの反省
今月は12記事。濃いものが多いので満足。せっかく日本に一時帰国したのに日本の記事を書けてないので10月ドバッと書きたい。
9月の後半にGoogleのアップデートがあった影響で下旬のpv数がクッと下がってます。アップデートに対策する術を全く持っていないのでどうにかなるだろと毎回思ってます。
知らぬ間に400記事書いてました
400記事書いたので「ブログを400記事書くモチベーションの保ち方とか数字の上がり方とか」という視点で記事を書きたいです。「ツイタチくんの言うことにはWhenがない」とよく言われてますがうるせえ、書きたいときに書く。歌いたいときに歌う。作りたいときに作る。
「買ってよかった 2018」は6位

「買ってよかったもの 2018」という検索ワードでこの記事を1位にすることを目標にしています。5月頭は8位。6月頭は23位。8月で9位。9月6位。10月頭も6位。
1位の「mozlog」さん、3位の「しのざっき」さんの背中が遠い。
もうそろそろ2019年版買ってよかった記事を書かなきゃ。今年は"旅"にフォーカスをあてた物を買ってるので内容が濃いものになりそう。
って先月も言ってました。脳の病気か何かです。
9月によく読まれていた記事

「アリメツ」や「アリメツ 使い方」と検索してもヒットしない。一体誰が読んでんだ?となるくらい謎の経路から読まれています。タイトルを書き換えてpv数が7倍増えました。やったぜ。

強い。この店の白ご飯と味噌汁のレベルが尋常じゃないです。日本に帰ったら食べたい。

よく読まれています。僕も今だに「買ってよかった 2017」とかで調べるので永遠に読まれると思う。

なぜ読まれるのかわからない記事。

くせえ記事です。
最近よく読まれている記事





どんな10月にしたいですか
10月は生活拠点をタイ経由ミャンマー。タイ記事とミャンマー記事を量産するぞ。「ツイタチくんの言うことにはWhenがない」とよく言われてますがうるせえ、うんこしたいときにうんこする。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。