一時帰国してます。
- トランジットで
- 適当な国の空港で降りて
- 適当なマイルール決めて
- その場所の写真撮ったり
- 美味いもの食べる
ってことが好き。ということで今回は韓国・ムアン空港で降りました。トランジット時間は9時間。朝6時から15時までです。さて何をやったでしょうか。
ムアン空港からモクポ市までバスで40分

ムアン空港です。セブから4時間ちょいでした。4時間ちょいの間はラジオ聴いたり寝たり。

僕は基本的に人の家に遊びに行っても「絶対にその家の悪口は言わない」というルールを27年間守っているのですがムアン空港に関しては「ちょっと何にも無さすぎてアレやな」という感想を抱きました。「林くんって言うの〜、うちのヨシキがお世話になってます〜」と言いながら水の入ってないグラスだけヨシキ’sオカンから渡された感覚。

そもそも9時間も空港で過ごすなんて考えていません。動こう。行動量だけが人生を変えてくれます。
というわけで『モクポ』まで行きます。選んだ理由はモクポっていう響きが面白かったからです。
ちなみに今回自分に課したルールは『NO CASH, NO INTERNET』。
ネタバレですが余裕キャッシュで作りました。どこでキャッシュを作ることになったか想像しながら読むなどすると楽しいと思います。

モクポまでバスを使いましょう。初韓国で1文字もハングルわかりませんが何とかなるでしょう。

日本語対応ありがとう。韓国で9時間過ごしましたが機械・端末系で困ったことはありませんでした。普通に日本語対応してる。韓国ラブな方々のお陰です。

カード使えます。JCBで決済。

ムアン空港からモクポ市まで4,700ウォンです。この日のレートは0.089。4700の8%が円になる計算なので暗算1級の僕にとっては一発で価格感がわかる。
というわけでモクポまでは72億円でアクセス可能です。嘘です324円です。


時間になったらそういう場所に行けばそういうバスに乗れます。
「Are you going to MOKPO?」と聞いても韓国人に伝わらないので韓国語をマスターするか勘で乗るかの二択です。

道中の学校の掲示物。ボイコットジャパンという内容。NOの"O"が日の丸になってるあたりユーモアセンスを感じる。
モクポ・バスターミナルに到着

着きました。モクポです。ハングル文字とカメラのハイライト設定の相性が最悪なのでめちゃくちゃ怖い。

適当にバスターミナル内をウロウロしてたらおじさんからQRコードが書かれたカードを渡されました。
ニコニコ気さくなおじさん、良い感じの人だなあと思ってカードの裏に書かれたQRコードを後日に検索した結果アクセス先は「エホバの商人」。どの国でも商人はニコニコ気さく。

モクポに着いてからはウロウロぶらぶら。適当に散策して、
- ビビンバ食べたい
- どっかカフェ入って作業したい
- でもどちらもクレカで決済する
という目標を達成していきたい。





ぶらぶら1時間くらいフォトウォーク。
正直にモクポの感想を載せておきます。
- ヤッさんいそう(ヤッさんいそう)
- 怖い(ヤッさんがいるから)
- 人がとにかく少ない(ヤッさんがいるから)
- 静か(ヤッさんがいるから)
- 交通量少なくてめちゃくちゃ車のスピード速い(ヤッさんが乗ってるから)
という感じです。

街に活気がなくてどんよりしている風。
ビビンバは『ヨンアム・メリュク・ハンウク』というお店で食べました

モクポ・バスターミナルから徒歩15分くらい。『YEONGAM MERYUK HANWOO MOKPO SHOP』という名称ですがGOOGLE MAPでは表示されません。

これで6,000ウォン、480円です。やすいやすすぎるうまいうますぎる。カードで支払いOK。

ちなみに11時から14時までのお昼時だけ6,000ウォンみたい。僕は10時40分くらいに入店しましたが「サービスOKOK」という感じでランチタイム料金に変えてくれました。
他にも僕が韓国語が一切通じないキチガイ日本人だということがわかると翻訳アプリを立ち上げて「ランチ時間はこの時間から」「ビビンバには2種類ある」「薙刀で頚動脈を切るには鋭角を心がける」的なことを韓国語で教えてくれました。翻訳の意味!!!ぜんぜんわからない!!!多分観光客に慣れてない感じ。街全体が。

モクポ市からムアン空港に帰りましょう

たくさん写真撮ってビビンバで腹も膨れて最高。目標は果たせた。さてモクポからムアン空港に帰りましょう。

- 15時20分にフライトだから13時台に空港に着けばいい
- モクポバスターミナルからムアン空港までは40分
- 11時30分、13時、14時30分の便がある
などなどの情報をもとに論理的に推理した結果13時のムアン空港行の便に乗ればOK。
腹も膨れたし歩き疲れたので12時前にバスターミナルに到着。よしチケット買おうと思ったら電光掲示板に『Credit card unavailable』の文字。
「おっと、機械ではカードが無理かあしょうがねえ」と思い窓口へGO。
以下窓口でのやり取りです。
ぼく「I have only card.」
窓口「만약 네가 진흙 색의 말을 구입한다면 나는 너의 무릎을 핥는」
ぼく「???」
窓口「汚いから足を向けるな、耳をちぎるか今すぐ帰れ」(ぼくにはこう聞こえる)
的なやり取り。とりあえずキャッシュじゃないとチケットが買えないみたいです。んでモクポ・バスターミナルのATMでキャッシングを試みますが全滅。ああ詰んだなあと思ってタクシーに交渉。
ぼく「How much does it take me to airport?」
タクシー「30000ウォン」
おお英語通じたわ〜みたいな興奮があったせいで乗ろうと思いましたが2,400円は高すぎる。バスの8倍。現金があれば324円で済むのでもうちょっと方法を考えようと思い周囲を散策することにします。

そこで見つけたのが『e-mart』。狙いはキャッシングできるATMです。

んでキャッシングできるATMありました。見つけた瞬間あまりにも興奮し過ぎて腰を振り続けていたので写真撮るの忘れました。多分パンツは履いていたと思います。
10,000ウォン=890円です。手数料は1,150ウォン。88円くらい。

ということでチケットをゲットしました。上記の10,000ウォンと同じ持ち方してる。
無事にムアン空港に帰ってきました

定刻通りに帰ってきました。バス、めちゃくちゃ正確で所要時間=40分を1分たりとも違わずに13:40に空港到着。

んでフライト。ムアン空港から福岡空港までは20名ほどの乗客。10%くらいしかお客さんがいなかったので悠々自適。ムアン経由いいぞ。
学んだこと
- 空港ならバスチケットはカードで買える
- モクポではバスチケットはカードで買えない
- モクポの活気は独特
- エホバの商人は韓国でもニコニコしてる
- 本当にビビンバうまいぞ

トランジット問題、たくさんの人がマイナスに捉えてる気がするんですけど
- 適当な場所行って
- 適当なマイルール決めて
- その場所の写真撮ったり
- 美味いもの食べる
ってだけで人生の幅が広がるんじゃないかなあと思います。次はマニラ3時間。楽しみ。


使ったカメラです。
[…] セブから日本へ帰る飛行機で乗り継ぎ。韓国で9時間過ごすことになりましたのでモクポへ行きました。 […]