7月1日で27歳になりました。時が経つのは早い。トップ画像は27歳になって初めて撮った写真です。場所はセブの『The 9th Chill Out Bar』。
1レベル上がったので26歳を振り返って27歳の抱負を述べます。知見も知恵も得られない記事ですので乙4試験が控えている人は速攻でブラウザを閉じてガソリンの管理方法を勉強しましょう。
26歳の内にやった人生で初めてのこと
童貞を卒業したものリスト。重要だなーと思った順です。
- 大学の卒業式のリハーサルでピアノ弾いた
- 小学校の音楽朝会で全校生徒の前でピアノ弾いた
- パスポート手に入れた
- 海外で暮らし始めた
- カメラ買った
- 家族で東京巡った
- 路地裏の写真を撮り続けた
- ブロガーと友達になった
- カラー野球の試合に出た
- 楽天のクレジットカード途上与信で死んだ
- 結婚式に参列した
- カメラマンの仕事をした
- ゴルフした
来年は脱童貞リストを100個くらい並べたいです。
26歳のハイライト3つ
あーこれ人生の分岐点だったなあと思うことを3つ。
いわゆる”本番”でピアノを弾いた

完全独学でやってたピアノをお披露目する場面を2回いただきました。
「え?こんな弾き方でよくやってんな」と言われますがよくやっています。
バンド練習とか作曲とかでピアノを弾く時と人に聴かせる本番のピアノ、全く違っててとにかく死ぬほど緊張しました。あと本当に飛ぶ。脳内のメモリがぜんぶ緊張に持ってかれて目の前の白い鍵盤がエリーゼに見えてきます。黒はキットカット。
でも練習した分は裏切らないというか、脳みそは止まっていても身体が勝手に動いてくれてギリ演奏は成立するという体験をしました。身体ってすごい。練習は大事。
海外

初海外がセブです。んで180日181泊。
税関とか長時間フライトとか8時間トランジットとか様々な海外あるあるを体験をして経験値爆上がり。うんこ止まらなかったり生身の人間がアスファルトに叩きつけられている様を観たりしながらも生きています。
自分でカメラ買った

初めて触った一眼レフカメラは友達から貸してもらった『Nikon D5500』。練りわさびとの物々交換を経て「借りる?」「あざっす」という契約締結の下カメラマンとしての第1歩。
この一歩が後々ライティング業やコーヒー業につながっていくので面白い。自分で買ったカメラの愛着ってものすごい。ずっと持ち歩いています。
26歳に立てた抱負の振り返り
- 機嫌よく生きる:生きれた
- たくさん曲つくる:つくった
機嫌よく生きれたかなーといった所感。曲作りはまだまだ。
27歳の抱負とか作戦とか
27歳の作戦。
水出しコーヒーがんばる
縁が繋がって知り合った人のお店で水出しコーヒーを提供します。ビジネスとしてやるのでガチ本気です。いっぱい打席に立ちますが空振りはしません。美味しいコーヒー作るぞ。
目標は東京・祖師ヶ谷大蔵の水出しコーヒーの名店「それいゆ」の味に近づくこと。

カメラがんばる
カメラやっていると夢中になって時間を忘れていることに後々になって気づきます。夢中になっている時間は細胞が活性化してる。夢中になることだけやって生きていきたいですね。
目標は自分が感動する写真を撮れるようになること。

作曲がんばる
コーヒーとカメラに次いで夢中になれるものが作曲。ウクレレだけで作曲するのにも慣れてきました。録音機材が全くないのでどうにかしたいところ。
目標は、作曲依頼だけで全体収入の20%は賄えるレベルまでの生業にすること。がんばる。
26歳に書いた記事の中で個人的に好きなやつ

この記事を書き上げた時に「この記事を書くためにブログを続けてきたな」という所感に包まれました。
とある日「ツイタチくんに仕事を依頼したいクライアントがいる」との情報を受けたので、その話をしてくれた人にこの記事のURLを送り「こういう記事しか書けません」と送ったところ全く連絡を取れなくなったということがありました。

好きなものを、いい写真といい言葉で表現することに憧れます。

いい記事。結構まじめに書いた。
26歳を写真でドバッと振り返る

26歳を写真で振り返ります。去年の7月1に撮った写真からの幕開け。クレカの督促状届いてた。ここからノーカットです。

































コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。