どうも 林ツイタチです 林ツイタチです(@uzukumaru_net)
大事なことなので2回言いました
毎月 ブログに関するデータ系の振り返りをやってます んで、
・こうした結果こうなったとか
・これができなかったからこうなったとか
・ならこうすればこうなるのでは
などを考えましょう というのがこの記事のメインです いわばPDCAサイクルですね
なに?PDCAサイクルって?と思った方、基礎学力がたりませんね
今時 私立の小学校の子どもでも風呂場で暗唱していますよ
PDCAとはPlan,Do,Check,Azukimanmatabetaiの略です
基本的な指標について
・ユーザー:1,340(104%)
・セッション:1,573(96%)
・pv:2,404(84%)
・ページセッション:1.53(88%)
うわー下がってんなーと思って落胆しましたが2月が28日までないことに気づき「まーしょうがない」と切り替えたのですが後3日あったところで1月より右肩下がりには変わりないので眉間にハツを塗り込み悔しさを表現しました
今月の収益は500円くらい
・Amazon:20%
・バリューコマース:40%
・Googleアドセンス:40%
ありがとうございます こういうチマチマした金額を稼げるようになったので徐々に自信につながっています
来月あたりには7恒河沙くらいは稼げるようになりたいところ
ここがアレだったなー的な反省
2月の更新数は16記事で過去最低となりました
このおはてょでも書いたのですが、
・いつもなら1日あたり70%の確率で更新できてた
・つまり5記事/週
・でも今月は16記事更新なので更新率57%
となってやばいなーという焦りがあります
引っ越したことによる環境の変化、本業が忙しくてブログ書けないくらい疲れてるのが主な原因
対策立ててテキトーにやればなんとかなるだろ と思ってたのですが なんとかなってません
なんとかしましょう 以下反省です
来月はこうしたい という感じの目標
・更新率:70%
ふぶき を喰らって凍らなければブログを書く くらいの面持ちでいきたい
3月の更新数20以上を目指します がんばりましょう
・日本にいる最後の月なので飲食系をドット清算
来月からフィリピン生活マンになるので 日本の飲食店系の記事は3月でガット書きたいところ 食べたくなるので
2018年5月に撮りためた写真もあるくらい溜まってる
おはてょ もっと書きたい
フィリピンではライターの仕事をしながら生計を立てる予定なのでライティングの癖をつけたい iPad Pro触っていないと焦燥するレベルで
先月立てた目標について
引っ越し関係記事書きたい:書いてない
メルカリ関係記事書きたい:書いてない
はとばす関係記事書きたい:書いた
さようなら百合ヶ丘関係書:書いたけど書いてない
2月によく読まれた記事BEST5

つよいですね 『ピーナッツバター タモリ』の検索ワード1位です ありがとうございます

買ってよかったものの記事 もっと検索上位にヒットすればなあと思ってるのですが なかなか上がりません がんばってくれ

新百合ヶ丘のカフェ『リリオス』の記事 海外行く前にもう1回この店のクロテッドクリームたべたい

アプリ『Sonic Tool』で遊んだだけの記事です

『小倉庵』という経堂駅近くにある鯛焼き屋の記事 最近ぜんぜん行ってないな
上記のBEST5で全pv数の24%くらいです
ここ最近読まれてる記事

チャイ飲み比べの記事です

ここ美味かったなあ 燻製したチャーシューとか卵とか また食べたくなる

2月に書いた記事の中から唯一のランクイン

タイピングのしやすさや接続のよさが魅力的
あまりに溶け込んでいるので じぶんの人生に定着してます

ここよかったですよ 百合ヶ丘民は知っとくと便利かもと思います

振り返り記事です 思いのほか読まれてるなあという感想 ぼくもほかのブログの運営系のやつ読むのでなるほどみんなそうなのかという発見
2月にやったブログに関すること

ロゴ変えました 上の記事にしっかりしっとり書いてます
結論からいうと 変えてよかったと思います
まとめ
とまあこんな感じでした 写真はガチャポンをまわす女の子(知り合い)の図
インプット過多 アウトプット減少 の2月でした なんとかしたい
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。