これです。Lindt(リンツ)のチョコ『Lindor(リンドール)』。Suisse(スイス)の高級Chocolate(チョコレート)です。
店に並んでいたので買いました。(Suisse(スイス)に行ったのではなくJapan(日本)のMachida(町田)でboughtしました(買いましたしました)。)
値段を忘れてしまったのですが食べた時の印象は覚えているので、できるだけ当時を再現して書き起こしたいと思います。
「高ぇええええ」
以上になります。
高ぇええええと思った理由は個数。1袋5つ。
店の売り方にもよると思いますが、1個あたり80円〜くらいだと思います。
80円の使い方として最も最適な使い方は切手だと思ってました。こいつを食べるまでは。
表面はパリパリ、中身は少しトトロした柔らかめのチョコです。唐突なジブリキャラの出場すいません。
“60%”という表示はカカオ分の濃さ、ダークチョコレートです。口に入れると「濃いわー、でもそんなに濃くはないわー」と味覚の優柔不断現象が起きる程度の濃さ。
Lindor(リンドール)には他にも数種類の味がありますが、カカオ分が濃いと口の中に残り感が強いのでコーヒーのよき相棒になるでしょう。
金持ちになったら口の中に千粒くらい一度に放り込みながら「Lindt(リンツ)の “L” はLichのL (It’s you)」という曲を弾き語りながらミスチルと対バンしたいと思います。
STAY〜〜〜〜〜〜〜〜
関連記事

コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。