チャイです。
チャイです。
美味いです。
Why is 美味い
- ミルクティーにジンジャーを足した風味だから美味い
- スパイスが効いてて美味い
- ジンジャーとスパイスの効果で体が温まって美味い
- パンとかクッキーとかに合うので美味い
- もちろんカレーにも合うので美味い
という理由でチャイにどっぷりハマってます。きっかけはこのネパールカレー屋さんで飲んだチャイの美味さに感動したからです。
以前まではミルクパンに紅茶を投げ込み沸騰させたのち牛乳を入れグローブ・シナモン・ガルダモン・マサラ等をぶち込み茶こしでこすなどの工程を経てチャイを製造していたのですが、とにかく面倒くさいのでどうにかならないかなーと思ってました。
んで見つけた粉末タイプ
『KALDI』のチャイ
冒頭に登場した画像が再度出てくるタイプのブログです。
こちらは『KALDI』のチャイ。1つあたり350円で150g。
感想を彦摩呂風に載せておきます。
- チャイや〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
- まさにチャイ界の液体や〜〜〜〜〜〜
- CHAIや〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
- YAH YAH YAH〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
- オーソドックスなチャイをお楽しみいただきたい方にオススメのチャイだと思います。特に刺激的なスパイスが入っているわけではないのでミルクティーを好んで召し上がる方はきっと気に入っていただけるでしょう。基本的に甘めなので風味が強い食べ物とは合わない可能性もありますが入門チャイにはもってこいの粉末チャイだと思いますね
『DAVID RIO』タイガースパイスチャイ
こちらは輸入品の『DAVID RIO』のチャイ。1,236円で398gです。
・抹茶強化型の『トータスグリーンティチャイ』
・バニラ強化型の『エレファントバニラチャイ』
・スパイス特化型の『タイガースパイスチャイ』
の3形態がAmazonで購入可能です。んで僕が買ったのが 『タイガースパイスチャイ』です。
こちらも感想を彦摩呂風に載せておきましょう。
- FfffffffMmmommOmmoOMmoOOOmm〜〜
- (鼻腔内で「スパイスとミルクの5GB契約や〜」と叫んでいる)
- どんだけ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
- お盆を逆から読むと、んぼお
- 正直言ってホントにクセ強くて人を選びます。中蓋を開けた瞬間にバニラとココナッツミルクが複雑に絡み合った香りがブォンと鼻腔を突き抜けるのですが、この香りがダメな人は『タイガースパイスチャイ』は合わないと思います。僕は合いませんでした。かなり砂糖が利いてて甘めな上にバニラとココナッツの甘ったるい風味がダブルパンチでやってきます。好きな人は好きだと思いますよ
ちなみに、フレッシュネスバーガーのチャイで使われてるらしいです。
『無印良品』のチャイ
シンプル美味い。カルディのチャイよりスパイス強めな感じ。
こちらも感想を彦摩呂風に載せておきましょう。
- CHAIの三大文明のひとつや〜〜〜〜〜〜
- 黒板消しで拭き取れるサイズの粉や〜〜〜〜
- ベートーヴェンにこの味はわからん〜〜〜
こっちは真面目にやってます。
まとめ
お気に入りの飲み方は『KALDI』を8、『タイガースパイスチャイ』を2くらいの割合でブレンドしたやつです。これを200mlのお湯と50mlくらいの牛乳で飲んでます。
『タイガースパイスチャイ』は失敗したなーと思ったんですが、他のメーカーのチャイと混ぜ合わせることでいい感じにカサ増しできているので大吉。
あと、この記事の中に普通にデジモンが生息しているので探してみてください。というわけでお開きです。
2019年によく読まれた記事




コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。