おはようございます。ただいま10:23です。毎日ブログ更新するぞーという意気込みは酸欠状態です、林ツイタチ(@uzukumaru_net)です。
DaiGo氏のyoutube面白い
こういうの。
『今立っている場所から上に行くことが大事』とDaiGo氏。これは心臓をえぐられる思いをしまして即、エンジンルームに標語として掲げる次第となりました。
今立っている場所、どういうところかというと
- 朝、好きな時間に起きられるのは週に3日
- つまり夜、いくらでも夜更かしできる日は週3日
- 週の4日は”勤務”なので通勤が発生
- webライターデビューが近いのでどこにいても仕事ができる環境に少しずつ寄せてる
んで、僕が目指す”上”というのが
- 朝、好きな時間に起きられる日を週7日
- いくらでも夜更かしできる日を週7日
- “ 勤務” を人生から追放
- どこにいても仕事ができる仕事をやる
- 具体的には、作曲・ブログ・ライターで金を稼ぐ
今のところこんな感じ。仕事は好きだけど勤務は嫌いなので働き方を追求していきたいですね。
昨日書いた記事

『怒り』の感想です。映画の感想シリーズ、出来るだけアウトプットを多めにする方針なのでこの記事は1,200字くらい書きました。

あとこれ。SEO的にタイトルって最高に重要な指標なのでキーワードとか意識してタイトルをつけるのが原理鉄則なのですが完全に無視してます。誰向けに書いた記事なのかは謎。
謎の飲み物 at カラオケの鉄人
ライチのタピオカジュースとやらをいただきました。感想としては「コーラを飲みたかった」です。納税させていただきます。
欲しいものが増えました
欲しいもの、今のところ
- iPad Pro とその仲間
- FUJIFULMのミラーレス一眼『Xシリーズ』
- iPhone X 以上
- 『オスプレイ』のバックパック
- ミニアコースティックギター
らへん。来年4月以降は生活・仕事拠点が海外なので仕事武器を一新して最強になりたいところ。
始めたいことも増えました
箇条書きで書き出すと、
- iPad Pro でグラフィックレコーディング
- iPad Pro で作曲
- テコンドー
- 将棋をもっと極める
- カラダ鍛える
- アコースティックギター
仕入れた情報によると、「2018年から2019年にかけて新しいことを始めるのは大吉」らしいです。積極的にいろんなことに手を出していきたいですねやらしい意味で。ご静聴ありがとうございました。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。