豆苗です。
僕が知っている豆苗に関する情報を書きます。
- 野菜
以上です。
- 芽
- 茎
- えんどう豆
- 根
- スポンジ
の5要素で構成されています。嵐と同じ構造です。んで今回使うのは”芽”と”茎”の部分。
僕は顔がデカイので完成品を先にお見せするスタイルで記事を書いています。意味不明なボケを発することで生計を立てています。
材料とか
2人分
- 豆苗:1袋
- 卵:3個
- 醤油:大さじ1
- 酒:大さじ1
- オイスターソース:小さじ1
- 砂糖:小さじ1
- ごま油:適量
2人分の分量でつくりましたがお腹減ってたらペロッと1人でいける量。
工程とか
このくらいのところで切ってしまいましょう。慈悲の心など必要ありません。
卵です。器などで溶きます。
ごま油をひいて強火で卵に火を通していきます。半熟気味になったら火を止めて一旦皿に移します。
卵を炒めたフライパンで豆苗も炒めていきましょう。ごま油を少しひいて強火で炒めていきます。慈悲の心など無用です。
40秒くらい強火で炒めたら調味料をドバーいたしましょう。40秒を測るタイマーがない場合は炒めながら40秒くらい腰を振るなどして過ごせばいいのではないかと思います。
煮立ったら卵をカムアゲインさせましょう。あとはまぜまぜのみ。
というわけでこういうことになります。
特に難しい工程がないのでラクにつくれて便利。豆苗は思ったより苦味があって健康にいい感が尋常じゃないレベル。卵との相性が最高なので永遠に食べ続けられる。
切った豆苗の下半身は栽培しておくと上半身が復活するぞ
無印良品の保存容器がジャストサイズだったので栽培していきます。1週間ほど経つと原状復帰するらしい。楽しき楽しき。



ではこの辺で…NASA第1課慰労会の幹事なので…
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。