Mac向けの話なのでWindowsユーザーの方は僕がつくった曲でも聴いて極上に無駄な時間を過ごしていただけたらと思います。
んで本題。
こいつなんです。MacOS Mojaveにアップデートする際に空き容量がほとんどなかったので不要なファイル回遊してたら見つけました。18.33 GB の超大物。
こいつを消せばチマチマデータを消さずに済むので脳内会議的にはディレイトオンリーなのですが、見る感じ”iPhoto Library.”というタイトルから写真に関するデータのような感じがしますね。ならば消してはアカンぜよと思ったのですが、
ん?キャラ被ってないか?ここからノーカットでお送りします。
消しました。
内臓ディスクの容量が18GB増えました。おめでとうございます。
んで大丈夫だったのか
・Macのフラッシュストレージ内
・外付けハードディスク内
にそれぞれ撮りためた写真を保存してますが問題なく開くことができてるしイジリまくってますがオールライトです。
みんなも消そう。責任は取りません。何か異変があったら連絡します。こちらからは以上です。
追記なんですが、消したところで2年くらいは何の異変も起こりませんでした。クビ候補の人材はすぐにクビにした方がいいですよ管理職の皆さん。


本日のおすすめ




コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。