観音様に会いにいくことで「自分がどのように変化していくか」ということにフォーカスをあてる。
そして思ったことや感じたこと、気づいたことを全部ブログに載っける。
こんな感じで臨みます。おめでとうございました。
行くきっかけ的なやつはこちらに載せてますので気が向いたりしたらどうぞ。
んで大観音寺
第3札所『大観音寺』です。ご覧の通り”寺”と聞いて真っ先に浮かばなさそうな立地です。ここを見つけた瞬間に思ったことは”人間が住むには思想が強い”ということでした。友人の古賀くん宅がこのような外観をしていたのでそう思いました。
場所は東京都中央区日本橋人形町1丁目18−9。
超優良サイトなので第2札所『清水寺』から徒歩で向かった場合のルート and 所要時間がどのくらいなのかをCan’t take my eyes off youのブリッジ換算で何回分なのかを掲載しておきます。180回です。180回「パ〜ラッ パ〜ラッ パ〜ラパッパッパ」を口ずさみながら歩けば着くということです。ご利益。
生まれてはじめて写経した
写経チャレンジコースがあったのでトライしてみました。実際はもっと厳かな勧誘文だったと思います。
- めちゃ手が震える
- 知ってる漢字なのに初めまして感満載の字体で出てくる
- 筆が安っぽい
という3パワーワードで精神統一からかけ離れたメンタル状態で臨みました。
生産物。何かのジャケット写真にお使いください。願い事が叶う欄というものがあったので「もっとユーモアを」と書きました。
写真とか御朱印とか
御手水を守る龍です。強そう。
めっちゃ美味い水が出そうな防災井戸。
大観音寺から街並を一網した様子。都会だなあ以外の感想が出てきません。
「これがハートに見えたらあなたは恋をしているでしょう!!!」的なトリックアートに使われてそうな香炉。


コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。