あんドーナツを買いました。3個食べたんですがタイトルにも書いた通りこれがクソ不味かったので今後このようなことが二度と起きないようにと脳内の中教審で答申が開かれました。んでその議事録。
論点は以下の通りです。
- なぜ普段買わないあんドーナッツを買ったか
- なぜ不味いと感じたか
- 今後不味いものを買わないためにどうしたらいいか
なぜ普段買わないあんドーナッツを買ったか
安かったから。
いつも食料を買うスーパーがあるんですけど、その店内の一角に雑に投げ込まれた、
- 賞味期限が近い
- 品薄なので売りさばきたい
- とりあえず売れない
などの曰く付き食品が売られているコーナーがあって、それめっちゃ安いんですよね。
そこで見つけました。あんドーナッツを。3割引で。158円だったと思います。
んで、特にその気分でもなかったんですが、
- 腹を満たせそう
- 牛乳と合わせて食べればそういう雰囲気になりそう
- 所詮ワンナイトよければツーナイトもてばいい
という理由で購入に走りました。
なぜ不味いと感じたか
- 生地が硬かったから
- 変に甘かったから
- 餡が悪者のように感じたから
158円という大金をはたいて買ったものなので購入したことを後悔したくないという反射により脳内で”ウマイノデハナイーカ”という物質が3ガロンほど生み出されたので2個目くらいまで平気そうに完食することができましたが3個目の途中で「なぜ俺は正直に生きることをやめてるんだ」と思い架空の歌『正直者でありたい / 尾崎豊』を口ずさみながらゴミ箱にダストインしました。
今後不味いものを買わないためにどうしたらいいか
久しぶりに不味いものに当たりました。不味いものに出くわすと人間っていろんなことを考えるんだなーと思いました。
節約志向なので”不味いもの”は天敵です。絶滅させていきたいところですが右腕のサイコガンだけでは不可能に近いので審美眼を養いましょう。
具体的には、
- 売れ残りには理由があると疑う
- 買ったことがないブランド・メーカーの食品は控えておく
- ハズレてもダメージが少なく済むように量があまりないものを選ぶ
などです。他にあったら教えてください。
この答申を通して皆様にお伝えしたいことは
『正直者でありたい / 尾崎豊』
のデモテープどっかにないかなということでした。
では、タモリ役で笑っていいともの収録を控えてるので…


コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。