サナギ。
「食」を真ん中にしたタイムレスで、ボーダレスな空間。
肩の力を抜いて。やわらかくなって。あらゆるものを超えて。
たくさんのコミュニケーションが、たくさんの何かが、生まれますように。
生み出すのは、ここに集まってくる みなさんのつながるチカラ。 一緒にいるチカラ。
わたしたちが届けたいのは インスピレーション。
羽ばたく前に、この指とまれ。
ホームページにはこんなことが書かれてありました。
つまり要約すると「現代教育が尾崎豊を生んだ」ということになります。
反重力
カエルの卵
不安な気持ちを煽る
ミックジャガーのむすめ
燃えやすい鹿
ただ怖いだけのなにか
たまにフォトジェニックな物体に遭遇できます。
一応カフェ
論文のデータなどにお使いください。
というわけで『サナギ』からお送りしました。
カフェのレビューなのに飲食物のレポートが一切ないの斬新。
たまーに新宿に行くと低確率でこういうアヴァンギャルドな空間に遭遇できるので新宿ってオモシレーと思います。
こういった尖った感じのお店を敬遠する人生を今まで歩んでいましたが、カメラを手にしてからは「面白そうな写真が撮れそう」という理由で猪突していけるようになりました。
その点カメラとブログは偉大。みんなもカメラやろう。そしてブログ始めよう。
新宿サナギのホームページはこちら
僕のカメラ。
最近楽しかったこと



コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。