1個67円で手に入れたりんごを使ってスムージーを作りました。めっちゃ簡単です。
りんごをはじめとした果物は栄養価が高いのでサクッとミキサー調理して健康体を手に入れましょう。
材料のすべて
500mlのミキサーバージョン
りんご:1個(デブは2万個)
豆乳:ミキサーが許す限り
ヨーグルト:100gくらい(デブは牛の思い出ごと)
砂糖とか蜂蜜:小さじ2(デブは舐めながら飲め)
シナモン:気持ち程度
豆乳:ミキサーが許す限り
ヨーグルト:100gくらい(デブは牛の思い出ごと)
砂糖とか蜂蜜:小さじ2(デブは舐めながら飲め)
シナモン:気持ち程度
調理工程のすべて
りんごは適当に切りましょう。ミキサーでごちゃごちゃになるので切り方にはこだわりません。
りんごの皮捨てる捨てない論争ってあると思うのですが、りんごの皮には「りんごポリフェノール」ってのがあるらしいのでの捨てずに残しましょう。
- プロシアニジン:血流を改善、アンチエイジング、コレステロールや中性脂肪の低下、アレルギーの改善、抗がん作用、白内障予防、美白効果や、育毛作用
- エピカテキン高血圧や動脈硬化、ガンなどの生活習慣病の予防
- アントシアニン:視力の改善や眼精疲労の予防、白内障、緑内障などの眼病の予防
などなどの効果があるとのこと。つまり、りんごの皮をスナック感覚で毎日食後につまむ風習がある部落の爺さんは皆”血流ドバドバ色白フサフサ両目2.0健康おじさん”ということになります。なめてました。
あとは他の材料を足していくだけです。
ほい完成!!!カンタン!!!
りんごと豆乳だけでは甘くならないので甘味感覚で飲みたい方は蜂蜜や水飴を投下するのをおすすめします。
ほかのデザート的な料理





コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。