ぼく
- 名前:職業柄非公開。日本人。
- 年齢:25歳。今年中に26歳
- 生年月日:1992年7月
- 出身:佐賀
- 居住地:神奈川県川崎市
- Twitter:ことあるごとにうずくまる
- Facebook:ことあるごとにうずくまる
- Instagram:ことあるごとにうずくまる
生い立ちとか経歴とか
- 2011年〜2015年:九州の大学で経済学専攻。バンドしかしてない。
- 2015年:大分県の就職先の社長と喧嘩別れして上京後ニート。
- 2015年〜2018年:作曲業を始めたいと夢みながらのんびり暮らす。
- 2018年2月:当サイト開設
ブログのモットー
- アホらしく
- くだらなく
- ユーモアをもって
- おおらかに
- 好きなことを集めて
- ことばや写真にしていく
- そしてそれをほぼ毎日やる
3年後くらいに自分が読み直して「なにこいつアホなんか」って思えるように書いてます。
クソという言葉が息をするように出てきますが僕の母国では「冷やした熱燗」という意味なので口が悪いと思わないでください。
ブログの最終的にゴールは、佐野元春氏に「君、頭おかしいね(口を少し開けて)」と言ってもらうことです。
好きなこと
- 料理
- 食べ歩き
- 散歩
- イベントに出かける
- 不幸なことを喜劇に変える
- カラオケ
- 写真
- 作曲
好きなことを記事にしてます。
苦手なこと
- 約分
制県レベル
2018.06.06現在
好きな曲を集めたプレイリストアルバム
[2015年版]
- 紅い月 – 佐野元春 & THE COYOTE BAND
- Think – Aretha Franklin
- 朝日を見に行こうよ – SMAP
- ヒッピーに捧ぐ – RCサクセション
- 雨 – 安全地帯
- レインボー・イン・マイ・ソウル – 佐野元春
- レクリエーションソング – 片想い
- I Can See Clearly Now – Jimmy Cliff
- Cherie – チェッカーズ
- Members only – Bobby “Blue” Bland
- 飛行船 – 藤井フミヤ
- やっぱ好きやねん – 玉置浩二
- 迷惑でしょうが – とんねるず
- Harbor Lights – Boz Scaggs
- サニーディ – 佐野元春
- Hungry Heart – Bruce Springsteen
- 夢 – 忌野清志郎
- 踊る理由 – 片想い

[2016年版]
- ことば、ことだま – Bank Band
- GIRIGIRIナイト – 藤井フミヤ
- 恋 – 星野源
- FUKUOKA – ASKA
- コーラスガール – 和田アキ子
- 自転車でおいで – 矢野顕子
- Break a bone funk – 堂本剛
- LOVE – MULTI MAX
- ぼくらが旅に出る理由 – 小沢健二
- 愛は勝つ – 愛は勝つシンガーズ
- P.S. I Love You – Pink Sapphire
- Do They Know it’s Christmas – Band Aid
- 海へ行こう – TUBE

[2017年版]
- 未来列車 – F-BLOOD
- ボクはここに – 渡辺美里
- 悟りの涙 – 佐野元春 & ザ・コヨーテバンド MANIJU
- ミュージック – 松任谷由実, ゆず, 寺岡呼人
- My Treasure – MULTI MAX
- 君と春が来る – ASKA
- 夜にダンス – フレンズ
- COLORS – V6
- Anniversary – ウカスカジー
- Orphans – cero
- Be cool! – 野猿
- Uptown Funk – Mark Ronson feat. Bruno Mars
- himawari – Mr.Children
- 信じることが楽さ – ASKA
佐野元春とASKA多め。あとはジャンルレス。なんでも好き。いい曲が好き。
武器や防具
執筆機
- Macbook Pro
- iPhone 7
執筆ソフト
- Ulysses
- WordPress
- (現像)appleの写真アプリ
撮影機具
- NIKON D5500
- AF-S DX 18-55mm f/3.5-5.6G VRII
- AF-S DX 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR
- iPhone 7
台所
- ル・クルーゼ ココットロンド 20cm
- パール金属のフライパン 26cm
- パール金属のソースパン 16cm
- LODGEのスキレット 6と1/2インチ
- CO+FEのカッティングボード
- 安田刃物の関虎徹 V金10号
散歩
- じょうぶなカラダ
- いい脚
- いい目
できること・受けたい仕事
- 美味しい店を紹介する記事を書く
- 楽しいレビュー記事を書く
- 頭おかしいレビュー記事を書く
- 楽しそうなイベントを取材する
- 楽しいイベントをより楽しくする記事を書く
- いい音楽のレビューを書く
- (予定)作曲依頼を受けていい曲を作る
こんな感じの記事を書いてます。

京王多摩川駅で催された東京蚤の市。

野球観戦大好き。


美味しいお店は愛情を込めていいところも惜しいところも書きます。
お問い合わせはこちらから
- 新しい店をオープンしたのでレビューして広めて欲しい
- ガジェットや小物を使用したレビューが欲しい
- 子どもができたので名付け親になって欲しい(その場合9割5分グラタン大魔王と名付ける)
などなどのご依頼を承っております。
具体的な仕事内容、納期、報酬等、可能な限りお仕事の詳細をお書き添えの上ご連絡ください。(内容によっては返信を控えさせて頂きます。予めご了承ください)
TwitterのDMでも問い合わせを承っておりますのでお気軽にどうぞ。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。