ブログの1ページに割り振るにはインパクトが不足しているけどネタっちゃネタなのでこういうところでバラまいて仲良くしていこうという近況報告会です。落語で言うところのちょっとした小噺にお付き合いくだせえってやつです。
新種のボールペンを買った
日記で使っているボールペンを変えました。今まで3年くらいは無印良品の0.28/青のボールペンを使ってましたがインクが切れたので買いに行ったところ見たことないメーカーのペンがあったので買いました。[Juice up]です。名前だけでも覚えてやってください。
色はこんな感じ。B5サイズに800文字くらい書くので細さはこのくらいがちょうどいいです。発色も柔らかい感じな上に芳醇でスモーキーな風味な緑で目の中にフランスの葡萄畑とオリゴ糖の山が広がります。ボールペンテイスティング検定4億段レベルになるとこういう感想が言えるようになります。
唐木田に行ってきました の番外編

唐木田でお邪魔したホームセンターです。何も買わずに去りまして「この冷やかしクソ野郎!」と罵られましたが、買いたいなあと思ったのはありました。
キャスターの山。これじゃない。
買いたかったけど値段的に諦めたのが、この鈴木網です。将来的にはこいつをキッチン回りの壁に張り巡らし入れ物を引っ掛けまくって調味料などをぶらぶらさせて、こいつ料理できる!感を出そうと思います。調味料を打ち込むとき”ちょうりみょう”と打ってて変換されないなあ変だなあ佐賀(地元)と東京ってこんなに違うんだなあと思い、がばいばあちゃんに糸電話で報告しようと思いましたが僕の頭が病気だっただけでした。
◯◯童貞卒業
このステージで漫才童貞を捨ててきました。正しくはこのステージの下ですが。死ぬほど緊張しました。相方は小学3年生でした。脇汗を5りっとるくらいかきました。
毎日がバレンタインデーがいい
将来を仮契約している女からもらったバレンタインデーの景品です。どちらもモロゾフってとこのチョコで、なにそれすごいのおいしいのって感じでしたが食べてみると、したづつみを16ビートで打てるくらい美味しかったです。
チョコチーズケーキ。
断面です。鳩でいうところの内臓の部分です。
背面。オウム貝でいうところの貝の部分です。
背面。貞子でいうところの、髪の長い女性がいるけどこんな時間にどうしたんだろうしかも井戸から出てきたし怖いな怖いなあ、の部分です。
最新のカラオケに驚いた話
カラオケに行きました。最近のカラオケはテクノロジーがぐわンぐわんになっていて、Nipponglishという機能が新しく追加されたそうです。NipponglishでBoz Scaggsの名曲「We’re All Alone」を歌うと歌詞がこんな風に表示されます。
先ほどの表示に誤りがありました。正しくはBoz Scaggs「ウィ ロー ラローン」です。
サビ。こんなにたくさんのカタカナを見るのは人生初なのではないか。タクサンカタカナ童貞も卒業しました。この表記通りに歌うと、カタカナの発音うまい!素敵!ってなるのでオススメです。
Billy Joel「Piano Man」はこうなります。
個人的には「トゥナーイ」が好きです。
おわりに
こんな感じです。小噺はたくさん溜まっていくのでこういうところで発散していこうと思います。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。