タイトル通りの内容。
- Appleにはローンを組んで製品を購入する決済方法がある
- MacBook(1つ30万くらい)を
- 同時期に2つローンで購入
- 審査が通った
ざっとこんな感じ。ガバガバだと聞いてたんですが本当にカンタンにヤらせてくれた。
審査内容にも左右されると思うけど
- 自己保有物件に在住
- 住宅に関して月々の支払いなし
- 扶養なし
- 配偶者なし
- 年収200万
- 職業:公務員
上記の内容で申し込み。年収はざっと概算で金額を記入。もっと少ない。
契約成立までにかかる日数:半日
- 午後10時に契約申し込み
- 翌日午前11時に審査完了
半日で完了。審査中は犯罪以外のことなら何をやってもいいので全裸で畦道を走り回るなどして過ごしました。
なぜ2件のローンを組んだ
MacBook Pro 16-inch(メモリ16GB)を購入したんですが、
- 再起動しまくる
- スリープしたら再起動
- 環境設定でディスプレイに関する設定を変えると再起動
- Logic Proでトラックメイク中に再起動
Appleサポートの見解だと『初期不良』ということだったので返品。16GBじゃ物足りないなーと思ってたので修理せずに返品して32GBの MacBook Pro 16-inch を購入。
ということでこうなりました。返品可能な期間は購入から14日間以内なので「あれ?」と思ったら即返品するのおすすめ。
Appleローンは意外と組めるので気にせずどんどん買って、気に入らない商品だったら返品してOK。
2019年によく読まれた記事




コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。