みなさん、ブラウザって何使ってます?僕はこれまでSafari一択で、
- MacとiPhoneのブックマーク同期が一瞬
- サクサク動くからいい感じ
- iPhoneはデフォルトのブラウザをSafari以外選択できない
などの理由でSafari歴10年くらい。あの羅針盤みたいなアイコンを見るたびにSafariのことを思い出します。
んで、スマホを iPhone SE2 に買い換えたのでMacのSafariとブックマークを同期しました。
同期に失敗した
iCloud経由でSafariの同期してたんですが、
- ファイリングしていたMac側のブックマークに
- 新しいiPhoneのブックマークが上書きされ
- ブックマークがまっさら
- やり直し操作をしたところ
- 全てのブックマークがフォルダから解放
- 取り返しがつかないことを掌握
- 町役場の住民課に自らの死亡届を提出
というデスロードの7ステップを踏みました。めちゃくちゃスタイリッシュにフォルダリングしていた華麗なファイルたちがまるで檻から解放された文鳥のように暴れまわってるではありませんか。どうしましょう。
Safariクビ
クビです。さようなら。
Mac →『Google Chrome』
いろいろよろしくな。
んで、1日使ってみたところSafariとの相違点でイヤなところがあったのでメモ。上記の画像のやつ。『戻る』操作をすると「にょ」っと出てくるこいつにいちいちびっくりしている自分がいます。
iPhone→『Smooz』
iPhone側のブラウザは『Smooz』です。圧倒的に使いやすいのでiOSを使っている人が圧倒的おすすめ。なぜなら圧倒的におすすめだから。特に、
- 新しいタブで開く
- タブ管理の視認性がエグい
- ページ全体をスクショ可能
という神機能が勢揃い。松井マルティネス高橋由伸のクリーンナップかよ。特に『リンク長押し』だけで完結する点が有能。納税したいレベル。
イイところ:ブックマーク同期がカンタン
- Chrome拡張機能『Smoozへのブックマーク移行ツール』をダウンロード
- ログイン (Facebook,Twitter,Googleアカウントで可能)
- 何回かボタン押して同期完了
の3ステップで同期完了。Safariの長所だった『一瞬でブックマークの同期』については多少利便性が下がりますが許容範囲。
『Smoozへのブックマーク移行ツール』はこちらから → https://chrome.google.com/webstore/search/smooz?hl=ja
イヤなところ:iPhone『Smooz』のブックマークをMacに反映できない
Macの『Google Chrome』からiPhoneの『Smooz』への同期は可能ですが逆が不可能っぽい。なのでiPhoneで見つけたムフフ動画のURLをブックマークしてもMac側(Google Chorme)には反映されないという欠点がありますがぜんぜん許容。他の機能が神がかっていて余裕。
2019年によく読まれた記事




コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。